最新更新日:2025/10/31
本日:count up9
昨日:102
総数:1480417
校訓「知・誠・行」 学校教育目標「自ら学び共に育つ、自律した生徒の育成」

9月18日 授業の様子

2年生英語です。ペアで場面設定した応答をしました。実際のメニューをタブレットを使って調べて表示することで、イメージがわきやすそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月18日 授業の様子

2年生社会です。2人の老中の改革を比較し、どんな影響がでたか紐解きます。起きた結果が経緯をまとめたり、比較をしたりすると違いがわかりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月18日 授業の様子

1年生英語です。動詞の使い方について学習していきます。主語によって使い方が違うけどどの主語がどんな使い方をするのか、1つずつ確認します。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月18日 授業の様子

特支7組の数学です。2次関数に挑戦しています。問題と一生懸命向き合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月18日 授業の様子

特支1組の生活単元です。お誕生日会をするために、みんなでケーキをつくっています。想いのしっかりこもったケーキができあがっていっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月18日 授業の様子

3年生英語です。ALTのSheena先生とのスピーチテストをしています。先生の質問に対して、適切な回答ができるか、緊張感がありますが一生懸命取り組んでいます。教室の中では必死に準備をしている姿も・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月17日 授業の様子

3年生社会です。平等権について、各班でテーマを決めて調べたことを発表しました。社会では初めての取組でしたが、タブレット端末を活用してしっかり発表してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月17日 授業の様子

3年生数学です。2次関数に挑戦しています。どのように考えれば答えがでるか、途中式も大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月17日 授業の様子

2年生英語です。飲食店で注文するシチュエーションで、英語で挑戦します。どんな飲み物をどんなサイズで注文するか。英語でいざ注文となると確認しておくことがいろいろあるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月17日 授業の様子

2年生社会です。期末試験が返却されたようです。大切なのは間違えた問題がどこで間違えたかを確認すること。次につなげたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月17日 授業の様子

特支3〜5組1年生の理科です。ものを溶かすためにあたため、その後冷やすようです。どんな結果が出るのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

9月17日 授業の様子

特支6組の数学です。方程式に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月17日 授業の様子

1年生英語です。新出単語をペアで確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月17日 授業の様子

1年生理科です。同じ質量の食塩とミョウバン。溶ける量に違いはある?実際に確かめてみます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月16日

3年生理科です。物体の運動のようすを記録タイマーを使って測定します。器具がたくさんあるため、グループの力が求められます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月16日 授業の様子

特支7組の数学です。2次関数の学習に入ります。試験が返されましたが、気持ちを切り替えて集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月16日 授業の様子

3年生国語です。自分がつくった俳句を発表します。俳句にこめた意味も解説してくれた発表をしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月16日 授業の様子

2年生英語です。今日から先日受けた前期期末試験の結果が返却されています。点数も気になるところですが、先生の解説を含めて何ができて何ができていなかったかを整理して次の学習に生かすことが大切なことです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月16日 授業の様子

特支1組の授業です。モーターのしくみについて動画を使って学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月16日 授業の様子

1年生国語です。物語から読み解いていきました。文字を図でかきまとめると関係性が見えてきそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校便り

行事表

保護者向け通知

資料

広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1
TEL:082-814-8834