最新更新日:2025/10/17
本日:count up86
昨日:99
総数:322872
校訓「自立・敬愛」  学校教育目標 自他を大切に 生き生きと活動する生徒の育成

10月15日(水)授業の様子(五月学級)

写真上:1組の技術は、木材加工がスタートしました。

写真下:2組の1年数学は、等式・不等式の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月15日(水)3年実力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1〜5校時まで5教科のテストです。

取り組みの成果はいかに?

10月14日(火) 部活動 2年生中心となりました その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 文化祭を終え、全ての部活動で3年生が引退し、2年生中心となりました。

10月14日(火) 部活動 2年生中心となりました その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 

10月14日(火) きずな学習会(3年英語)

画像1 画像1
週1回から週2日となり、受験モードとなっています。
がんばれ!3年生

10月11日(土)広島市中学校新人バスケットボール佐伯区大会 続き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

10月11日(土)広島市中学校新人バスケットボール佐伯区大会

予選ブロックを勝ち抜き、決勝トーナメントに臨みました。
勝ち進むことはできませんでしたが、粘り強くプレーしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(金) 文化祭終了後の振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

10月10日(金)文化祭 吹奏楽部発表

画像1 画像1
画像2 画像2
 

10月10日(金)文化祭 意見発表(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 

10月10日(金)文化祭 意見発表(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 

10月10日(金)文化祭 意見発表(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クラスで一人選出されて、意見は発表を行いました。

10月10日(金)文化祭 ちょっとしたボランティア

画像1 画像1
 合唱コンクールと意見発表の間のちょっとした時間にお手伝い(ボランティア)を呼びかけたところ、3年生10数名が即座に手伝ってくれました。
 ありがとう!!

10月10日(金)文化祭 合唱コンクール(3−1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

10月10日(金)文化祭 合唱コンクール(3−2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

10月10日(金)文化祭 3年学年合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

10月10日(金)文化祭 合唱コンクール(1−1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

10月10日(金)文化祭 合唱コンクール(1−2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

10月10日(金)文化祭 合唱コンクール(2−1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

10月10日(金)文化祭 合唱コンクール(2−2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

年間計画

進路関係

お知らせ

学校だより

きずな通信

事務室より

広島市立五月が丘中学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目23-1
TEL:082-941-0711