![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:205 総数:1464690 |
9月1日 授業の様子
1年生理科です。アンモニアを使って噴水実験を行いました。なぜ噴水が上がったのだろう?これまでの学習を使って紐解いていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月1日 授業の様子
1年生数学です。来週の期末試験に向けて課題プリントに取り組んでいます。必死さが教室内に伝わります。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月1日 授業の様子
2年生保健体育です。プールの学習です。この暑さなので、プールは気持ちよさそうです。蹴伸び、バタ足の学習に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月1日 授業の様子
2年生音楽です。学年合唱の曲を練習し始めています。いよいよ文化祭に向けて動き出します。パート別のため、待っている間も課題を一生懸命取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月1日 授業の様子
特支1・2組の美術です。ビーズアートに挑戦しています。細かい作業ですが、だんだんと形ができていっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月1日 授業の様子
3年生数学です。2次方程式の応用に挑戦です。グループできき合う雰囲気がいろんなところで見られます。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月1日 授業の様子
3年生理科です。来週の期末試験に向けて、イオン式の復習です。来週までにしっかり整理させたいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月1日 放送朝会
今日から3週間の教育実習が始まります。放送朝会で紹介がありました。3週間よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() 8月29日 授業の様子
3年生英語です。教科書の文章の読み取りに挑戦しています。3年生ともなると教科書の文章も多くなっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 8月29日 授業の様子
2年生理科です。神経系を学習し、目で見た刺激を手が動き出すまでの時間を測定し、体の中の刺激の伝達の速さを調べました。
![]() ![]() ![]() ![]() 8月29日 授業の様子
特支6組の数学です。点対称や線対称の図をつくる課題にチャレンジしました。頭の中で図形の移動をすることが求められます。それぞれが必死に考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() 8月29日 授業の様子
特支1組の授業です。2本の長さの違う木の棒。組み合わせて何かをつくるようです。何ができるのかな?
![]() ![]() ![]() ![]() 8月29日 授業の様子
1年生英語です。夏休みに1年生の先生が行ったことを選択肢におき、誰が何をしたかビンゴ形式で取り組みました。やったことが英語で示されており、先生がどんなことをしたのだろう?と興味をもちながらビンゴシートに記入していく様子が見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() 8月29日 授業の様子
1年生の数学です。夏休み明けのテストに挑戦しています。前期期末試験に向けた意気込みが伝わる集中力です。
![]() ![]() ![]() ![]() 8月28日 授業の様子
3年生国語です。俳句について学習しています。質問に対しての挙手の数が多いです。3年生の勢いが感じられます。
![]() ![]() ![]() ![]() 8月28日 授業の様子
3年生理科です。中和の仕組みについて、モデルを使って説明を考えます。それぞれの液性を示すのはなぜか、中和のときにどんなことが起きているか、理科の語句を使ってまとめます。
![]() ![]() ![]() ![]() 8月28日 授業の様子
2年生理科です。目や耳といった感覚器官について特徴や刺激の経路について、教科書やタブレット端末を使って調べまとめています。図を使ってまとめていますが、わかりやすくまとめる工夫をそれぞれが考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() 8月28日 授業の様子
特支7組の社会です。夏休みが明け、3年生の集中度が上がっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 8月28日 授業の様子
特支1・2組の理科です。今日はガスバーナーの使い方について学習です。火を使うので、まずはやり方をしっかり確認。先生を見る目が一生懸命です。
![]() ![]() ![]() ![]() 8月28日 授業の様子
1年生音楽です。実技テストを終え、その評価をもとにした振り返りに取り組んでいます。自分の評価と向き合い、真剣に振り返りを行っている姿がたくさん見られます。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1 TEL:082-814-8834 |