最新更新日:2025/10/15
本日:count up1
昨日:54
総数:132612
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園

お祭りパレード その1

今日明日で矢野地区ではお祭りが行われます。
矢野幼稚園の子供たち、保護者の方、そして今年は未就園児親子と一緒に、神輿をかついで尾崎神社を目指し、地域をまわりました!

出発前に、今日一日安全に楽しくお祭りができるよう、幼稚園のすぐ近くにある姫宮神社にお参りをしました。
みんなで一列になって、出発です!
画像1
画像2

お祭りパレード その2

交通安全推進隊の方々に誘導していただきながら尾崎神社を目指します。

ドンドンという太鼓の音に続き
「わっしょい!!」
と、元気に掛け声をかけながら歩きます。
画像1
画像2
画像3

お祭りパレード その3

尾崎神社前では、何件か屋台の準備をされていました。
「焼き鳥屋さんだ!」
「かき氷あるかな?」
とワクワクしながら歩きました。

尾崎神社では、宮司さんがお祓いをしてくださいました。
お参りの仕方も教えてくださり、みんなで願い事をしました。
画像1
画像2
画像3

お祭りパレード その4

尾崎神社でお参りをし、幼稚園に戻って「やの音頭」を踊っていると、どこからか太鼓の音が聞こえてきました。
ドキドキしていると、なんと!!幼稚園の園庭に鬼が登場!

ぴょんぴょん広場の友だちの中には怖くて泣きだす子がいましたが、とても優しい鬼で、タッチをしたり抱っこをしたりしてくれました!
最後は鬼と記念撮影☆
とても楽しいお祭りパレードとなりました。

ご協力ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

「ぴょんぴょん広場」〜お祭りパレードに参加しよう〜

 未就園児親子の皆様へ

明日は「ぴょんぴょん広場」で〈お祭りパレードに参加しよう〉です☆

幼稚園の子供たちと一緒に法被を着て、神輿をかついで尾崎神社まで練り歩きます!

お土産もあります!

予約は要りませんので、参加されたい方は9時30分までに、幼稚園の方にお越しくださいね。

画像1

チャレンジ頑張っているよ!

5歳児たけ組は、頑張っている運動遊びを運動会で披露しようと、竹馬や一輪車、うんていや登り棒、長縄などに挑戦しています。

なかなかすぐにはうまくなれず、涙したり諦めそうになったり… 

でも、友だちやおうちの方、先生の応援を受け、少しずつできるようになってくると楽しくなり、何度も繰り返し頑張っているたけ組さんです。
画像1
画像2
画像3

ぴょんぴょん広場 楽しかったね☆

 未就園児親子対象の「ぴょんぴょん広場」がありました。

砂場で遊んだり三輪車に乗ったりして好きな遊びを楽しんだり、室内でままごと遊びや、絵本を読んだりしてゆったりと過ごすお友達もいました☆

その後は、「運動会ごっこ」
お家の人とのふれあい遊びでは、飛行機やロケットに乗って「ビューン」と抱っこやおんぶをしてもらい、にこにこ笑顔のお友達。
かけっこ「よーいどん」ではゴールで待つもも組たけ組さんのもとへ駆け出しました!
「ここだよ」
「はいどうぞ」とお兄さんお姉さんからお土産をもらって嬉しそうなぴょんぴょんのお友達☆

18日の運動会にも、ぜひ遊びに来てくださいね。




画像1
画像2
画像3

運動会に向けて 〜リレー〜

2チームに分かれてリレーをしています。
同じチームになった友だちと、順番を決めたり、作戦会議をしたりしています。

「どうしたら勝てるかな」
「白い線の近くを走ったらいいよ」
「バトンをちゃんと渡そう!」
と一生懸命考えています。

負けると悔しくて涙が出ています。
「泣いてもいいよね」
「次どうやったら勝てるか考えたらいいよね」
負けても次に向けて気持ちを入れ替え、再度リレーに取り組む姿があり、とてもたくましくなってきています!
画像1
画像2
画像3

明日は「ぴょんぴょん広場」です☆

 未就園児親子の皆様へ

 明日は未就園児親子対象の「ぴょんぴょん広場」です。

好きな遊びをした後、運動会ごっこをする予定です。

お土産もあります☆

ぜひ遊びに来てくださいね!
画像1

運動会に向けて

10月18日(土)に矢野幼稚園50回目の運動会があります。
運動会で保護者の方や地域の方に、幼稚園で楽しく遊んでいるところや頑張っている姿を見てもらおうと、日々取り組んでいます。

今年度太鼓教室で教えていただいた「はらっぱ太鼓」をたけ組は披露します。
もも組はたけ組と一緒にポンポンを持って、楽しく踊ります!


画像1
画像2
画像3

稲刈りをしたよ☆

今年も地域の方のご厚意で、稲刈りを体験させていただきました。
地域の方や先生に手を添えてもらい、釜を持って一束ずつザクザク・・・

「段々上手になってきたね」とほめていただき、子供たちも慣れてきた様子でどんどん刈っていきました。

帰りには「幼稚園でどうぞ」と刈り取った稲穂をいただきました。園でも天日干し、脱穀、籾摺りをして、おいしくいただく予定です。

なかなか経験出来ない貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

ぴょんぴょん広場 楽しかったね♪

 今日は未就園児親子対象の「ぴょんぴょん広場」がありました。

10月18日の幼稚園の運動会に飾る旗を作りました☆
好きな形のスタンプで「ペタペタ」
素敵な可愛い旗が出来ました!
当日、幼稚園の園庭に掲げますので、ぜひ遊びに来てくださいね。

今日はその後、山野井敏子先生による「フェルト人形劇」を幼稚園の友達と一緒に観ました。
お話は「赤ずきん」。フェルトの人形の優しい雰囲気でお話の世界にすっかり引き込まれた子供たちでした。

次回の「ぴょんぴょん広場」は10月9日(木)です。
「運動会ごっこ」をする予定です。また遊びに来てくださいね。


画像1
画像2
画像3

明日は「ぴょんぴょん広場」です☆

 未就園児親子の皆様

明日は未就園児親子対象の「ぴょんぴょん広場」です。
好きな遊びを楽しんだり、講師の先生が来られ、フェルト人形劇を見たりします。

また運動会に飾る旗をスタンプ遊びをして作ります。

ぜひ遊びに来てくださいね。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立矢野幼稚園
住所:広島県広島市安芸区矢野西六丁目12-2
TEL:082-889-3127