最新更新日:2025/09/01
本日:count up66
昨日:45
総数:318444
校訓「自立・敬愛」  学校教育目標 自他を大切に 生き生きと活動する生徒の育成

身体測定(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1年生の身体測定(身長・体重)を行いました。
4月に比べ大きく成長した人、あまり変化がない人、様々だと思いますが、成長には個人差があります。
健やかな成長のために、しっかり食べて、しっかり寝て、しっかり体を動かして、しっかり勉強しよう!

9月1日(月)授業の様子(3−2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会は、各単元の学習を整理しています。

9月1日(月)授業の様子(3−1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術は、ピカソの「ゲルニカ」を探求しています。

9月1日(月)授業の様子(2年女子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健体育(跳び箱運動)では、台上側方倒立回転跳びを空中動作をイメージしながら行っています。

9月1日(月)授業の様子(2年男子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健体育のソフトボールでは、
チームごとに守備力の強化を図っています。攻撃側はボールをバットで打つのではなく、必ず内野にバウンドさせるボールを投げて攻防しています。

9月1日(月)授業の様子(五月学級)

画像1 画像1
1組の家庭科の様子(写真:上)です。先輩からミシンの使い方について手ほどきを受けています。
2組の1年英語(写真:下)では英単語の習得に励んでいます。
画像2 画像2

9月1日(月)授業の様子(1−2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語では、単語のアクセントについて発声をしながら学んでいます。

9月1日(月)授業の様子(1−1)

国語では、「話を引き出す聞き上手になろう」をテーマに、様々なワードが飛び交っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

年間計画

進路関係

お知らせ

学校だより

きずな通信

事務室より

広島市立五月が丘中学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目23-1
TEL:082-941-0711