![]() |
最新更新日:2025/10/10 |
本日: 昨日:36 総数:319577 |
全力・協力・団結
最後の「人間起こし」は、何度も
練習を重ねた演技。 練習でも本番でも見事に成功し、 その瞬間の子どもたちの表情は、 達成感に満ちていきいきと輝いていました。 退場の際には、一人ひとりが筆で 書いた「お家の方への思い」を掲げながら歩き、 感謝の気持ちをしっかりと伝える姿に、 会場全体が温かい感動に包まれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全力・協力・団結
フラッグを使った演技では、
行進しながらの入れ替えや放射状の隊形など、 全体の動きがぴたりと揃い、 心をひとつにした演技に会場から 大きな拍手が送られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全力・協力・団結!
運動会のフィナーレを飾ったのは、
5・6年生による団体演技。 披露された組体操では、整然と並んだ フォーメーションがとても美しく、 さすが高学年の迫力ある演技でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Let’s Turn Over!!
赤と白の丸いダンボールを、
次々にひっくり返していく 「Let’s Turn Over!!」の競技。 児童たちは全力で走り、素早く 手を伸ばして色を変えていきます。 勝負は最後までわからず、僅差で 決着がつきました。 見ている人たちの予想とは反対の 結果となり、児童席からは「えっ!?」 という驚きの声があがりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() こころを、もやせ!かけっこ
1年生にとっては、初めてのかけっこ。
まっすぐに走るのでもドキドキの挑戦です。 お家の人がすぐ近くで見守る中、 一生懸命にトラックを走り、ゴールを目指す 姿がとても輝いていました。 2年生は、カーブのあるコースに挑戦。 1年生のときよりも距離が伸びましたが、 最後まで力強く走り切る姿はとてもかっこよく、 成長を感じました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 横綱引き〜倉掛の陣〜
走って行き、綱を横に引くユニークな
競技です。 スタートの合図とともに、児童たちは一斉に 走り出し、綱をつかんで全力で引き合います。 スピードと力、そして仲間との連携が試される、 5・6年生ならではの迫力ある勝負です! ![]() ![]() ![]() ![]() Let’s Try!!
色とりどりのフラフープを手に、
跳んだり、回したり、 時にはみんなで息を合わせて集団で回したり…。 フラフープを軽やかに操る3・4年生の姿に、 1・2年生の目は釘付け。 一つひとつの技が決まるたびに、観客席の 1・2年生からは「すごい…」と、 思わずこぼれる感嘆のため息。 その憧れまなざしには、 未来の自分を想像しているようでした。 練習の成果を存分に発揮し、 笑顔いっぱいの演技となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなできょう力!玉入れ
運動会のかわいい主役、
1年生による玉入れが行われました。 曲に合わせて、可愛らしく 元気いっぱいに踊りながら、 玉をかごに向かって一生懸命投げる姿は とても微笑ましく、見ている人たちの心を 和ませてくれました。 踊りの時間には、応援団の5・6年生も 一緒に踊って応援し、会場全体が 楽しい雰囲気になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 全力ダッシュ
5・6年生による徒競走では、
力強いスタートダッシュと最後まで 走り抜ける姿が印象的でした。 低学年の応援の声が飛び交い、 雨上がりの空に笑顔が広がりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() えがおが、かがやく!ライラック
音楽に合わせて元気よく体を動かす
子どもたちの姿は、ひとりひとりの笑顔が輝き、 見ている人の心をあたたかく包み込みました。 早いテンポの曲でしたが、手を大きく振って、 ステップを踏んで、息を合わせる1・2年生さん。 その笑顔、これからもずっと輝かせて ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() えがおが、かがやく!ライラック
音楽に合わせて元気よく体を動かす
子どもたちの姿は、ひとりひとりの笑顔が輝き、 見ている人の心をあたたかく包み込みました。 早いテンポの曲でしたが、手を大きく振って、 ステップを踏んで、息を合わせる1・2年生さん。 その笑顔、これからもずっと輝かせて ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Let's Run!!
少し湿った地面を踏みしめながら、
3・4年生による徒競走が元気いっぱいに 行われました。 スタートの合図とともに、子どもたちは一斉に 走り出し、ゴールを目指して全力疾走! ![]() ![]() ![]() ![]() 赤組・白組によるユニークなエール交換!
赤組・白組によるユニークなエール交換!
今年のエール交換では、赤組・白組 それぞれが工夫を凝らした応援を披露しました。 特に注目を集めたのは、 漢字の部首を体で表現するという斬新な振付! 見慣れた部首がダンスに取り入れられ、 会場は笑いと驚きに包まれました。 子どもたちの創造力で、 楽しいひとときとなりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 赤組・白組によるユニークなエール交換!
赤組・白組によるユニークなエール交換!
今年のエール交換では、赤組・白組 それぞれが工夫を凝らした応援を披露しました。 特に注目を集めたのは、 漢字の部首を体で表現するという斬新な振付! 見慣れた部首がダンスに取り入れられ、 会場は笑いと驚きに包まれました。 子どもたちの創造力で、 楽しいひとときとなりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第44回 運動会開催
令和7年10月5日(日曜日)、
第44回運動会を開催いたしました。 前日まで降り続いた雨が上がり、 運動場には澄んだ青空が広がり、子どもたちの 元気な声が響く運動会が無事開催されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会開催について
本日の運動会は明日に延期します。
なお、天候の影響により、開始時刻が 9時に変更いたします。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 |
広島市立倉掛小学校
住所:広島県広島市安佐北区倉掛一丁目13-1 TEL:082-843-0201 |