![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:34 総数:315733 |
6月11日(水)朝のきずな教室
中間テスト初日、朝早くから登校してテスト直前対策に集中しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月10日(火)授業の様子 1−2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月10日(火)授業の様子 1−1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 繰り返し繰り返し書いて覚えましょう。 6月10日(火)授業の様子 五月2組![]() ![]() ![]() ![]() 6月10日(火)授業の様子 2−2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月10日(火)授業の様子 2−1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日本文に合う英文を、単語を並び替えながら模索しています。 6月10日(火)授業の様子 3−2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月10日(火)授業の様子 3−1家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月10日(火)授業の様子 3−1技術![]() ![]() ![]() ![]() 6月9日(月) 避難訓練(土砂災害)![]() ![]() ![]() ![]() 6月9日(月)授業の様子 3年女子保健体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月9日(月)授業の様子 3年男子体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まずは、今シーズンの水泳授業のための水慣れです。 ナスの栽培 2年生
技術科の授業で栽培しているナスが花を咲かせています。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月9日(月)授業の様子2−2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月9日(月)授業の様子2−1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月9日(月)授業の様子 五月2組![]() ![]() 真剣に問題に向き合っています。 6月9日(月)授業の様子1−2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月9日(月)授業の様子1−1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ数日後に迫った中間テストの出題範囲の復習に余念がありません。 6月8日(日)広島市中学校陸上競技選手権大会 その3![]() ![]() ![]() ![]() 6月8日(日)広島市中学校陸上競技選手権大会 その2![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五月が丘中学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目23-1 TEL:082-941-0711 |