![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:102 総数:1459438 |
5月23日 体育祭
2年生 台風の目です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月23日 体育祭
1年生 亀山絆リレーです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月23日 体育祭
応援席や待っているときも全力応援です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月23日 体育祭
応援席や待っているときも全力応援です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月23日 体育祭
応援席や待っているときも全力応援です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月23日 体育祭
3年生学級対抗リレーです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月23日 体育祭
2年生学級対抗リレーです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月23日 体育祭
1年生学級対抗リレーです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月23日 体育祭
選手宣誓とラジオ体操です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月23日 体育祭
各色のスローガン紹介です。これまでの中で一番団結した声が出ていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月23日 体育祭
各色のスローガン紹介です。これまでの中で一番団結した声が出ていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月23日 体育祭
引き続き体育祭の開会式の様子です。生徒会長のあいさつでは、みんなで声を出して士気を高める場面もありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月23日 体育祭
本日、天候にも恵まれ第42回体育祭を無事行うことができました。たくさんの保護者の皆様、来賓の皆様にもお越しいただき感謝いたします。
これまでの練習の成果を存分に発揮してくれた、生徒のみんなで成功へと導いた体育祭でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月22日 体育祭に向けて
最後は、各色ごとに分かれて最後の打ち合わせです。声出しや士気の高め方、各組いろんな盛り上がり方がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月22日 体育祭に向けて
最後は、各色ごとに分かれて最後の打ち合わせです。声出しや士気の高め方、各組いろんな盛り上がり方がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月22日 体育祭に向けて
最後は、各色ごとに分かれて最後の打ち合わせです。声出しや士気の高め方、各組いろんな盛り上がり方がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月22日 体育祭に向けて
最後は、各色ごとに分かれて最後の打ち合わせです。声出しや士気の高め方、各組いろんな盛り上がり方がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月22日 体育祭に向けて
ラジオ体操もかなり動きがそろっています。これもみんなの意識の高さですね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月22日 体育祭に向けて
本日、明日の体育祭に向けて最後の全体練習が行われました。
開会式・閉会式やラジオ体操の確認をしましたが、前回の予行に比べて全体的に意識の高さがうかがえる練習でした。明日が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月21日 授業の様子
昨日の予行を受けて、学年での最後の練習が行われました。3年生は大縄跳びを中心に取り組みました。
|
広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1 TEL:082-814-8834 |