6月7日(土) 選手権予選(サッカー)その3
気持ちを切り替え 見事得点し勝ちました
6月8日(日)の試合にも勝利し、
サッカー部は県大会への出場を決めました
【部活動】 2025-06-09 13:45 up!
6月7日(土)選手権予選(サッカー)その2
後半が始まって
相手に2点を奪われ 同点になってしまいました
【部活動】 2025-06-09 13:42 up!
6月7日(土) 選手権予選(サッカー)その1
6月7日(土) 城北中・高等学校グランドで
サッカーの予選がありました
安佐中は前半で2点のリードを奪いました
【部活動】 2025-06-09 13:41 up!
6月7日(土) 市選手権(柔道)その3
男女とも 団体戦で県大会への切符を得ました
また個人戦も男女で出場枠を得ました
【部活動】 2025-06-09 13:38 up!
6月7日(土) 市選手権(柔道)その2
普段の練習の成果がよく見える試合でした
相手の引き手を絞り タイミングよく
全身で技をかけていきます
技が決まった時は最高の気分です!
【部活動】 2025-06-09 13:36 up!
ようこそ実習の先生方
放送朝会で、教育実習の先生方の紹介がありました。これから3週間、安佐中の一員として、みんなと一緒に過ごします。授業を見たり、一緒に活動したりする機会もあると思います。実習の先生方にとっても、みんなにとっても学びの多い時間になりますように。どうぞよろしくお願いします。
【安佐中 NOW】 2025-06-09 13:32 up!
6月7日(土) 市選手権(柔道)その1
6月7日(土) 広島県立体育館 武道場で
広島市選手権大会 柔道の部が開催されました
市内の腕自慢が畳の上に集合しました
【部活動】 2025-06-09 13:30 up!
絆学習会、来週も続きます!
昨日に引き続き、今日も多くの生徒が絆学習会に参加し、それぞれのペースで学習に取り組んでいました。来週もテスト前日まで、2つの会場で毎日開催されます。受付は多目的1教室です。落ち着いた環境で勉強を進めたい人は、ぜひ利用してみてください。土日も、自分なりの目標に向かってコツコツ取り組んでいきましょう!
【安佐中 NOW】 2025-06-06 18:04 up!
未来を描くヒントに!上級学校説明会を実施
5、6時間目に体育館で上級学校説明会を行いました。
安古市高校、広陵高校、山陽高校、広島商船高専の先生方が、それぞれの学校の魅力をユニークな視点からお話しくださいました。
生徒たちは真剣に耳を傾け、近くの友達と感想や考えを共有する場面もあり、学びのある時間となりました。
これからの進路選択に向けて、大切な一歩を踏み出す機会になったことと思います。
【安佐中 NOW】 2025-06-06 18:00 up!
放課後に広がる学びの輪 〜絆学習会〜
今日はテスト週間のため、多目的1・2教室の2会場で絆学習会を実施しました。どちらの教室も満席になるほどの大盛況で、みんな集中して勉強に取り組んでいました。明日からも、テスト前日まで毎日2会場で開催します。まずは多目的1教室で受付をして、空いている教室で学習を進めましょう。たくさんの参加、お待ちしています!
【安佐中 NOW】 2025-06-05 18:03 up!
テスト週間にあわせて、登下校のマナーをみんなで再確認!
今日から始まったテスト週間にあわせて、登下校時のマナーやルールを教室のテレビ放送で再確認しました。歩道では広がらずに歩くことや、信号・横断歩道をきちんと守ることなど、安全に登下校するためのポイントをもう一度見直しました。公共交通機関を利用する際のマナー(車内での会話や座り方など)についても確認し、まわりの人への配慮も意識してほしいことを伝えました。年度当初に全校で共有した内容を、今のタイミングで改めて確認できたのはとても大切なことです。これからも気持ちのよい登下校を心がけていきましょう。
【安佐中 NOW】 2025-06-05 14:14 up!
テストに向けて、今日も全力!絆学習会
今日も多目的1教室で絆学習会を実施しました。20名近くの生徒が参加し、集中して学習に取り組んでいました。明日から始まるテスト週間に合わせて、絆学習会は前日まで毎日開催されます。静かに集中したい人も、友達と一緒に頑張りたい人も、ぜひ気軽に参加してみてください!
【安佐中 NOW】 2025-06-04 16:59 up!
心に響く平和の語り 〜被爆体験講話〜
2、3時間目に1年生を対象に松尾洋子さんをお招きし、被爆体験講話をしていただきました。実際に体験された出来事や平和への願いに、生徒たちは真剣なまなざしで耳を傾け、熱心にメモを取りながら話を聞いていました。講話の後には質問の時間もあり、一人一人が平和について深く考える貴重な機会となりました。最後は感謝の言葉を伝え、教室に戻ってからは感想を丁寧に書きました。
【安佐中 NOW】 2025-06-04 13:35 up!
みんなで創る安佐中〜生徒総会開催〜
今年度の生徒総会が、引き締まった雰囲気の中で行われました。
生徒総会は、みんなの意見を出し合い、よりよい学校をつくっていく大切な場です。
真剣に話を聞き、発言する姿がとても立派でした。
これからも一人ひとりの声を大切に、素敵な安佐中学校を創っていきましょう。
【安佐中 NOW】 2025-06-03 17:06 up!
いよいよ来週は中間テスト!絆学習会で集中タイム
今日の絆学習会も多目的1教室で行われ、テストが近いこともあり多くの生徒が参加していました。2時間、しっかりと集中して学ぶ姿が印象的でした。水曜日からはテスト前日まで毎日開催されます。一人でじっくり取り組むのも良し、友達と教え合うのも良し。自分に合ったスタイルで、ぜひ参加してみてください。
【安佐中 NOW】 2025-06-02 18:59 up!
3年生 実力テスト
本日、3年生は1時間目から5時間目まで、5教科の実力テストに取り組みました。どのクラスも真剣な表情で、静かに集中して取り組んでいました。積み重ねてきた学びの成果を発揮できたでしょうか。テストはゴールではなく、次へのスタートです。自分の力を振り返るきっかけにしてほしいですね。
【安佐中 NOW】 2025-05-30 13:48 up!
災害時に備えて 〜土砂災害避難訓練〜
5月29日(木)、土砂災害を想定した避難訓練を実施しました。生徒たちは非常ベルや避難放送を静かに聞き、出席番号順に整列して、落ち着いて行動することができました。避難先では点呼もスムーズに行われ、最後まで緊張感をもって取り組む姿が印象的でした。日頃の訓練の積み重ねが、いざというときに命を守る行動につながります。
【安佐中 NOW】 2025-05-29 18:25 up!
テスト前もがんばろう!絆学習会
今日の絆学習会は多目的1教室で行われました。やる気あふれる生徒たちが集中して取り組んでいました。来週からはいよいよテスト週間に入ります。学習のリズムを整えて、しっかり準備していきましょう。次回は6月2日(月)です。たくさんの参加をお待ちしています!
【安佐中 NOW】 2025-05-28 17:57 up!
5月25日(日) 市選手権(体操部)
5月25日(日) 県立体育館小アリーナで
広島市中学校選手権大会 体操の部が行われました
安佐中学校は、競技と運営の両方に全員で臨みました
【部活動】 2025-05-28 12:48 up!
内科検診(2・3年生)
今日は内科検診が行われました。多目的1教室では、2年生と3年生の男子が静かに順番を待ち、とても落ち着いた様子でした。検診の場でも普段の生活態度が表れていて素晴らしかったです。これからも、健康への意識とマナーを大切にしていきましょう。
【安佐中 NOW】 2025-05-27 14:20 up!