![]() |
最新更新日:2025/10/15 |
本日: 昨日:54 総数:132617 |
ぴょんぴょん広場 楽しかったね☆
未就園児親子対象の「ぴょんぴょん広場」がありました。
砂場で遊んだり三輪車に乗ったりして好きな遊びを楽しんだり、室内でままごと遊びや、絵本を読んだりしてゆったりと過ごすお友達もいました☆ その後は、「運動会ごっこ」 お家の人とのふれあい遊びでは、飛行機やロケットに乗って「ビューン」と抱っこやおんぶをしてもらい、にこにこ笑顔のお友達。 かけっこ「よーいどん」ではゴールで待つもも組たけ組さんのもとへ駆け出しました! 「ここだよ」 「はいどうぞ」とお兄さんお姉さんからお土産をもらって嬉しそうなぴょんぴょんのお友達☆ 18日の運動会にも、ぜひ遊びに来てくださいね。 ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて 〜リレー〜
2チームに分かれてリレーをしています。
同じチームになった友だちと、順番を決めたり、作戦会議をしたりしています。 「どうしたら勝てるかな」 「白い線の近くを走ったらいいよ」 「バトンをちゃんと渡そう!」 と一生懸命考えています。 負けると悔しくて涙が出ています。 「泣いてもいいよね」 「次どうやったら勝てるか考えたらいいよね」 負けても次に向けて気持ちを入れ替え、再度リレーに取り組む姿があり、とてもたくましくなってきています! ![]() ![]() ![]() 明日は「ぴょんぴょん広場」です☆
未就園児親子の皆様へ
明日は未就園児親子対象の「ぴょんぴょん広場」です。 好きな遊びをした後、運動会ごっこをする予定です。 お土産もあります☆ ぜひ遊びに来てくださいね! ![]() 運動会に向けて
10月18日(土)に矢野幼稚園50回目の運動会があります。
運動会で保護者の方や地域の方に、幼稚園で楽しく遊んでいるところや頑張っている姿を見てもらおうと、日々取り組んでいます。 今年度太鼓教室で教えていただいた「はらっぱ太鼓」をたけ組は披露します。 もも組はたけ組と一緒にポンポンを持って、楽しく踊ります! ![]() ![]() ![]() 稲刈りをしたよ☆
今年も地域の方のご厚意で、稲刈りを体験させていただきました。
地域の方や先生に手を添えてもらい、釜を持って一束ずつザクザク・・・ 「段々上手になってきたね」とほめていただき、子供たちも慣れてきた様子でどんどん刈っていきました。 帰りには「幼稚園でどうぞ」と刈り取った稲穂をいただきました。園でも天日干し、脱穀、籾摺りをして、おいしくいただく予定です。 なかなか経験出来ない貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ぴょんぴょん広場 楽しかったね♪
今日は未就園児親子対象の「ぴょんぴょん広場」がありました。
10月18日の幼稚園の運動会に飾る旗を作りました☆ 好きな形のスタンプで「ペタペタ」 素敵な可愛い旗が出来ました! 当日、幼稚園の園庭に掲げますので、ぜひ遊びに来てくださいね。 今日はその後、山野井敏子先生による「フェルト人形劇」を幼稚園の友達と一緒に観ました。 お話は「赤ずきん」。フェルトの人形の優しい雰囲気でお話の世界にすっかり引き込まれた子供たちでした。 次回の「ぴょんぴょん広場」は10月9日(木)です。 「運動会ごっこ」をする予定です。また遊びに来てくださいね。 ![]() ![]() ![]() 明日は「ぴょんぴょん広場」です☆
未就園児親子の皆様
明日は未就園児親子対象の「ぴょんぴょん広場」です。 好きな遊びを楽しんだり、講師の先生が来られ、フェルト人形劇を見たりします。 また運動会に飾る旗をスタンプ遊びをして作ります。 ぜひ遊びに来てくださいね。 ![]() ![]() 園庭開放『10月』のお知らせ(未就園児親子対象)
未就園児親子の皆様へ
10月の園庭開放のお知らせです。 9:30〜11:00まで園庭とぴょんぴょんルームを開放しています。 またお祭りパレードや幼稚園の運動会にも参加できます。 ぜひ遊びに来てくださいね。 ☆お祭りパレード 10/11(土) (9:30〜11:00) ◯幼稚園の友達と一緒に法被を着て、尾崎神社まで歩きましょう ☆第50回 運動会 10/18(土) (9:00〜12:00) ◯幼稚園の運動会に参加しよう 未就園児親子プログラム7番「よーいどん」 ![]() 大根の種を蒔いたよ☆
今日は畑に行って小さな小さな「大根の種」を蒔きました!
「ひとつひとつ穴に入れてあげてね」とお手伝いに来ていただいた地域の方からも教えていただきながら、優しくそっと蒔いていきました。 「大きい大根ができるといいね」 「楽しみ!」と今から収穫が待ち遠しい子供たち☆ また皆で水やりをして育てていきましょうね。 ![]() ![]() 参加参観日
今日はお家の人と一緒に、運動会で着る衣装を作ったり、一緒に踊る矢野音頭やバルーンの練習をしたりしました。
衣装作りでは「何色がいいかな」「こんなのいいね」とお家の人と相談しながら、思い思いの衣装ができ、大満足な子供たちでした。 その後は長年踊り継がれている「矢野音頭」を踊りました。運動会の最後のプログラムで踊る「矢野音頭」。今年も皆さんで楽しく踊りたいと思います。 そして子供たちの大好きなバルーン。 いつもより大きく膨らみ「山」や「きのこ」が大成功! ますます運動会が楽しみになってきた子供たちです☆ ![]() ![]() ![]() 令和8年度 広島市立幼稚園 園児募集が始まりました![]() 〇入園願書配布は、9月26日(金)から 〇学区内の方の願書受付は、 10月3日(金)から10月10日(金)15時まで 〇学区外・市外の方の願書受付は、 10月15日(水)から随時 〇「募集要項」「入園願」は、右の「配布文書」に掲載しています。 こちらをクリックしてもご覧になれます。 *令和8年度広島市立幼稚園園児募集要項 *入園願 入園に関するご相談や見学は、随時受付ています。お気軽にご連絡ください。 矢野幼稚園(☎ 082−889−3127) 園児募集のお知らせ![]() 〇 入園願書・要項配布:令和7年9月26日(金)〜 〇 入園願書受付 【一次募集:学区内】 令和7年10月 3日(金)から 10月10日(金)15時まで 【二次募集:学区外・市外を含む】 令和7年10月15日(水)から、定員に達するまで、随時受付 ※入園に関するお問い合わせは幼稚園までお願いします。 ※ご相談や見学も随時受け付けております。 矢野幼稚園 082−889−3127 ぴょんぴょん広場 楽しかったね☆
今日は、あいにくの雨でしたが、室内で体を動かして遊んだり、ままごとやおもちゃなどで好きな遊びを楽しんだりしました☆
ザラザラしたスポンジや、プチプチ、コロコロした丸い物や細長いひもなどを踏んで、足の裏を刺激する足裏サーキットでは・・・ バランスをとったり、踏ん張ったりしながら時には手で触ってみたりして、感触も楽しみました! その後は、もも組たけ組の友達と一緒に「ぼくのおひさまパワー」を踊ったり、親子でふれあい遊びもしました。 幼稚園の皆も小さな友達がたくさん遊びに来てくれて、とても嬉しそうでにこにこ笑顔がたくさん見られました。 乳幼児保育アドバイザーの米川先生が来られ、育児の相談にものってくださいました。 次回の「ぴょんぴょん広場」は10月9日(木)です。 また遊びに来てくださいね。 ![]() ![]() ![]() 矢野東保育園さんとサッカー教室
今年度2回目のサッカー教室は、矢野東保育園さんと一緒でした。
気温が高く外での運動が心配だったので、急遽室内での運動遊びに変更しました。 幼稚園と保育園の混合のグループを作って、ボール遊びや鬼ごっこ等をして遊びました。自然に笑顔があふれ、会話を交わす姿がたくさん見られました。 コーチが室内でも出来る楽しい遊びをたくさん考えてくださったので、あっという間に時間が経ち、とても楽しい時間を過ごすことができました。 一緒に遊べて楽しかったね。保育園さん、また遊びに来てくださいね! ![]() ![]() ![]() 明日は「ぴょんぴょん広場」です
未就園児親子の皆様
明日は未就園児親子対象の「ぴょんぴょん広場」です。 体を動かして親子で遊びましょう☆ 園庭でも室内でも遊べるように準備しています! 乳幼児保育アドバイザーの「米川先生」が来られますので育児相談も出来ます。 ぜひ遊びに来てくださいね。 ![]() ![]() サマーフェスティバル inやの 2025に出演しました!
9月13日土曜日に行われた、矢野町体育協会主催の「サマーフェステイバル in やの 2025」に出演しました。
今年度初めての大きな舞台に緊張していた子もいました。 しかし、会場はとても温かい雰囲気の中で、少しずつ緊張もほぐれていき、最後にはみんな素敵な笑顔で歌とダンスを披露することができました! たくさん拍手をもらって子供たちもとても喜んでおり、大きな自信をつけた一日となりました! たくさんのご声援、ありがとうございました! ![]() ![]() お手紙が届きますように☆
敬老の日に向けて、おじいちゃんおばあちゃんに手紙を描き、ポストに投函しに行きました。
「いつ届くかな」 「おばあちゃん喜んでくれるかな」 「郵便屋さん、お願いします!」と思いを込めて手を合わせました。 無事に届きますように☆ ![]() ![]() ![]() ぴょんぴょん広場 楽しかったね☆
未就園児親子対象の「ぴょんぴょん広場」がありました。
今日はお日様が出て気温が上がり、水遊びをしたり砂場で水を流したりして、楽しみました☆ 今日のプールには、プカプカ浮かぶ水風船。触ったり落としたりしてにこにこ笑顔☆ 冷たい水を体にかけて気持ち良さそうなお友達☆ 今年最後の水遊びを満喫しました! 次回の「ぴょんぴょん広場」は9月18日(木)です。 乳幼児保育アドバイザーの米川先生が来られ育児相談もできます! ぜひ遊びに来てくださいね。 ![]() ![]() ![]() 明日は「ぴょんぴょん広場」です☆
未就園児親子の皆様
明日は未就園児親子対象の「ぴょんぴょん広場」です。 天気が良ければシャボン玉や水遊びをしたり、部屋で遊んだりして楽しみましょう。 雨天の場合でも開催します。 ぜひ遊びに来てくださいね☆ ![]() リズム遊び☆
矢野東保育園に行ってひだまり保育園と矢野東保育園の友達と一緒に、リズム遊びをしました。
この3園でのリズム遊びは今年、2回目。 最初はドキドキしていたけど、ピアノの音が聞こえると、保育園の友達の真似っこをしながら、足や手をいっぱい動かして走ったり、スキップしたり・・・ 側転やおしり歩き、ボート競走など初めての動きにもチャレンジしました! たくさんの保育園の友達と一緒に体を動かして楽しかったね☆ また一緒に遊べる日を楽しみにしています☆ ![]() ![]() ![]() |
広島市立矢野幼稚園
住所:広島県広島市安芸区矢野西六丁目12-2 TEL:082-889-3127 |