![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:119 総数:318870 |
9月5日(金) 五月学級 校外学習 その5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日(金) 五月学級 校外学習 その4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日(金) 五月学級 校外学習 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日(金) 五月学級 校外学習 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日(金) 五月学級 校外学習 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 事前に経路を確認していますが、実際に時刻表で確認したりしながら向かっています。 自立活動としても、自立に向けての学習を行っています。 9月5日(金)自己表現活動(3年生)その4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日(金)自己表現活動(3年生)その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日(金)自己表現活動(3年生)その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日(金)自己表現活動(3年生)その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 発表のためのいくつかのポイントを確認しながら、 まずは、グループや対人で、人前で話す練習から始めています。 9月5日(金)校外学習準備(五月1組)![]() ![]() ![]() ![]() 公共交通機関での移動も含め全てが学習です。 しっかり見て、しっかり話を聞いて、しっかり楽しんできてください。 タメーターキャンペーン(1年生)
期末テストに向けた家庭学習の取り組み、前期中間テストに比べ、はるかに学習時間が増えています。
結果のみに一喜一憂することなく、 取り組んだ過程をしっかり振り返り、 次回の取り組みに活かしていきましょう! ![]() ![]() 9月5日(金)期末テスト最終日1−2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日(金)期末テスト最終日1−1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日(金)期末テスト最終日2−2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日(金)期末テスト最終日2−1
3日間のテストの最終教科、技術家庭科のテストです。
しっかり最後まであきらめずに頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月4日(木)期末テスト(二日目)1ー2
1校時は、全学年 社会のテストです。
真剣な表情で、問題に一生懸命に取り組んでいる姿 とってもカッコイイ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月4日(木)期末テスト(二日目)1ー1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月4日(木)期末テスト(二日目)2ー2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月4日(木)期末テスト(二日目)2ー1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月4日(木)期末テスト(二日目)3ー2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五月が丘中学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目23-1 TEL:082-941-0711 |