最新更新日:2025/09/17
本日:count up3
昨日:51
総数:92319
9月のにこにこ広場 ◇24日(水)万国旗をつくろう!もも組さんと遊ぼう◇30日(火)親子でわらべ歌遊び 

お誕生日おめでとう♪

画像1
画像2
画像3
今日は8月生まれの誕生会がありました

すみれ組は一人ずつ司会をして、楽しい誕生会にしたい☆気持ちがいっぱいです!

誕生日の曲がかかると、誕生児さんは嬉しそうにお友達の拍手で
虹のアーチをくぐって入場〜

大きな声で自己紹介もバッチリです!

園長先生からは、保護者の方から『ステキなところ』と『こんな人になってほしい』思いをインタビューしたお話や、
大好きな遊びを楽しんでいるキラキラした表情を紹介する「大好き&大切」がつまった映画館💛
みんなで見て、あったかい気持ちになりましたね

出し物は、先生たちによる楽しいダンス✨
子供たちも「やってみたい!」と一緒に先生の真似をしながら踊りました♪

8月生まれのお友達、お誕生日おめでとう♪

☆ぴかぴか散歩☆

画像1
画像2
画像3
今日は、2学期最初のぴかぴか散歩です!

安西幼稚園の隣には、地域の方が集う、大きな公園があります。
日頃からお世話になっている、子供たちも大好きな公園です。
ペアさんと一緒にゴミを見つけて、拾って、分別して、みんなの力でとても綺麗になりました☆彡

公園をピカピカにしながら散歩をしていると、地域の方に出会って「こんにちは!」と大きな声で挨拶をしたり、虫を見つけて触ってみたり、おもしろい形のきのこを見つけたり…
素敵なことや楽しいことがたくさんありました♪

ぴかぴか散歩、楽しかったね😊

「敬老の日」絵手紙贈呈式〜心をこめて〜

画像1
画像2
画像3
地域の園・学校みんなで、地域の方に絵手紙を贈る『プロジェクト』
集会所に集いました

早く到着できたので・・・
100歳体操を見学したり、まねっこしたり
「足に重りをつけてる」「難しいね」「おばあちゃんたちすごいね〜」

安西幼稚園の子供たちのメッセージと一緒に届けます
「いつも見守ってくださって、ありがとうございます」

「元気でいてください」の想いを込めてお渡しすると、笑顔で受け取っていただき
握手もギュッ 優しいぬくもりを感じました

幼稚園で行事の交流や、受付ボランティアをしてくださっている
地域の方が駆け寄ってくださり、
「うれしかったよ、また行くね〜」「またね〜」と見送ってくださり、
地域と幼稚園のつながりを嬉しく思いました 
地域のあたたかさの中で、大きくなっている子供たちの幸せを感じるひとときでした

「敬老の日」絵手紙贈呈式へ

画像1
子供たちが描いた絵手紙です

大切に育てた夏野菜や
大好きな虫
思い出の花火
きれいな虹
(先生たちの描いた絵も仲間入り)

描きたいものを自分で決めて、1学期から描き始めました
今日はいよいよ地域の方にお渡しする日です

遊ぼう!やってみたいがいっぱい

画像1
画像2
画像3
始業式で先生達がチャレンジを頑張る姿を見て
子ども達のやる気スイッチもONに!

さっそく園庭で、リレーやいろいろなチャレンジがはじまり、
やりたい気持ちがキラリと光る安西幼稚園の子ども達✨

お部屋の中では、もも組さん、すみれ組さん一緒に「色おに」と「ジャンケン列車」で盛り上がりました♪ 「また明日も遊ぼうね!」と自然に声を掛け合う姿が☆
友達っていいね💛幼稚園っていいね

明日からお弁当が始まります♪シャワー遊びもありますよ!
明日も元気に来てくださいね☆彡

2学期 始業式

画像1
画像2
画像3
「おはようございます!」
「背が伸びたでしょ?先生比べてみよう!」
「本当だ〜!追いつかれそう」

久しぶりに会った子ども達は、夏休み前より体が少し大きくなったように見えます😊
友達との再会に嬉しそうな顔や、子供たちの元気な声が幼稚園に響き、2学期がスタートしました!

始業式では、2学期は楽しいことがたくさんあることを園長先生に教えていただき、
楽しい経験をたくさんするために、しっかり食べて、よく寝て、元気な体をつくるためには…☆と、みんなで考えました😊

すみれ組さんは、夏休み中にあった「夏の集い・キャンプファイヤー」の思い出をもも組さんに教えてあげました✨
童謡音楽祭のDVDを観て、竹本先生にいただいた「感謝状」を披露していただき
楽しかった1学期を振り返る時間にもなりました😊

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立安西幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目17-1
TEL:082-872-2624