最新更新日:2025/09/01
本日:count up20
昨日:45
総数:318398
校訓「自立・敬愛」  学校教育目標 自他を大切に 生き生きと活動する生徒の育成

8月26日(火)授業の様子(2−2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語では、「anything」と「nothing」の示す意味の違いについて考えています。

8月26日(火)授業の様子(2−1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科は、植物のつくりとはたらきを学んでいます。

8月26日(火)授業の様子(3−2)

画像1 画像1
画像2 画像2
数学は、夏休み課題からの確認テスト中です。

8月26日(火)授業の様子(3−1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の授業では、テスト範囲の確認と文法のおさらいをしています。

8月26日(火)授業の様子(五月1組)

夏休みに行った場所や体験したことを箇条書きにしてまとめ発表しています。
画像1 画像1

8月26日(火)お帰りなさーい

夏休みが終わり、今日から前期後半のスタートです。
生徒の皆さんの元気なあいさつと明るい笑顔が戻ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

改修工事終了

3階、4階の教室出入口扉の工事が終了しました。
明日からの授業再開に間に合いました。
画像1 画像1

8月25日(月)夏休み最後の部活動7

画像1 画像1
画像2 画像2
ソフトテニス部は、フォアハンドストロークを繰り返し練習しています。

8月25日(月)夏休み最後の部活動6

画像1 画像1
画像2 画像2
軟式野球部は、マシンを使ってバッティング練習中です。

8月25日(月)夏休み最後の部活5

画像1 画像1
画像2 画像2
サッカー部は、小スペースでのドリブル技術の向上を図っています。

8月25日(月)夏休み最後の部活動4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスケットボール部は、1対1に磨きをかけています。

8月25日(月)夏休み最後の部活動3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バレーボール部は、ミーティングで新人大会に向けて確認をしています。

8月25日(月)夏休み最後の部活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術部は、秋の出展に向けて次々と作品が仕上がっています。

8月25日(月)夏休み最後の部活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部は、文化祭に向けて始動しています。

8月21日(木) きずな教室でのひととき

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休み期間中にそれぞれの学年数名ずつがきずな学習会参加しておりますが、ちょっとしたひとときの様子です。

いつもありがとうございます

暑い中、中庭の除草作業ありがとうございます。
涼しい場所での休憩と水分補給をこまめに行ってください。
画像1 画像1

8月19日(火)部活動の様子(ソフトテニス部)

朝の涼しいうちに活動しています。
盆を明けてからの午前中のWBGTは、警戒(積極的な休息とこまめな水分補給)レベルに落ち着いていますが、正午あたりから暑さ指数が高くなります。残暑のきびしさはまだまだ続きそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月18日(月)部活動再開 陸上部

お盆明け、今日から部活動再開です。
久しぶりの活動ということで、念入りにウォーミングアップを行っています。

卒業した先輩も練習に参加し、後半は軽スポーツを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月18日(月)部活動再開 野球部

立秋は過ぎましたが、まだまだ残暑の暑さが続きます。
適宜、水分補給や休憩を取りながら活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月8日(金) 和太鼓練習(生徒会執行部)

画像1 画像1
画像2 画像2
 五月が丘夏祭りや本校の文化祭に向けて練習しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

年間計画

進路関係

お知らせ

学校だより

きずな通信

事務室より

広島市立五月が丘中学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目23-1
TEL:082-941-0711