最新更新日:2025/08/29
本日:count up1
昨日:45
総数:318379
校訓「自立・敬愛」  学校教育目標 自他を大切に 生き生きと活動する生徒の育成

8月21日(木) きずな教室でのひととき

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休み期間中にそれぞれの学年数名ずつがきずな学習会参加しておりますが、ちょっとしたひとときの様子です。

いつもありがとうございます

暑い中、中庭の除草作業ありがとうございます。
涼しい場所での休憩と水分補給をこまめに行ってください。
画像1 画像1

8月19日(火)部活動の様子(ソフトテニス部)

朝の涼しいうちに活動しています。
盆を明けてからの午前中のWBGTは、警戒(積極的な休息とこまめな水分補給)レベルに落ち着いていますが、正午あたりから暑さ指数が高くなります。残暑のきびしさはまだまだ続きそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月18日(月)部活動再開 陸上部

お盆明け、今日から部活動再開です。
久しぶりの活動ということで、念入りにウォーミングアップを行っています。

卒業した先輩も練習に参加し、後半は軽スポーツを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月18日(月)部活動再開 野球部

立秋は過ぎましたが、まだまだ残暑の暑さが続きます。
適宜、水分補給や休憩を取りながら活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月8日(金) 和太鼓練習(生徒会執行部)

画像1 画像1
画像2 画像2
 五月が丘夏祭りや本校の文化祭に向けて練習しています。

五月が丘中ギャラリー(1階廊下)

平和への願いを込めた
昨年度の美術部の作品を展示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日(水)平和登校日 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

8月6日(水)平和登校日 その4

昨日(8月5日)に生徒会執行部が参加した碑前祭の報告、平和について自分ができる事等の問題提起がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日(水)平和登校日 その3

8時15分には、全員で黙祷をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月6日(水)平和登校日 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

8月6日(水)平和登校日 その1

平和祈念式典の広島市長の「平和宣言」、こども代表の「平和への誓い」を視聴しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月5日(火)第44回「原爆犠牲ヒロシマの碑」碑前祭 続き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

8月5日(火)第44回「原爆犠牲ヒロシマの碑」碑前祭

広島平和記念公園で行われた碑前祭に生徒会執行部が参加しました。

広島市の中学校を代表しての進行司会や、「誓いのことば」を読み上げるなど、大役を果たしました。

また、五月が丘中生徒を代表して、生徒の皆さんの平和への願いを込めた折り鶴を献鶴(けんかく)しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月4日(月) 吹奏楽コンクールへ出発

画像1 画像1
画像2 画像2
 午後からの出演に向けて楽器搬出し、福山市まで出発しました。
 今まで練習した成果を、そしてやりきってきてください。

校舎内改修工事(3・4階教室ドア)

本校舎3階、4階の教室出入口ドアの改修工事が始まりました。
廊下や階段に養生シートが敷かれています。

ご来校される方々、生徒の皆さん、通行可となっていますので、足元に気をつけてお通りください。
画像1 画像1
画像2 画像2

教室にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
整理整頓された誰もいない教室(写真上・中)です。

業務員の先生方にお世話になった床の張替え(写真下)が終了しました。
暑い中での作業、ありがとうございました。

8月1日(金)部活動の様子 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部は、3日後のコンクールに向けて最終調整です。

8月1日(金)部活動の様子 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術部は、油絵の描画に取り組んでいます。

8月1日(金)部活動の様子 1

体育館のバスケットボール部(写真上)、バレーボール部(写真中)です。8月に入り、室温がこれまでで一番高くなっています。
引き続き、熱中症の予防に努めましょう!

グラウンドの部活動は、7時30分から開始し、暑さ指数が運動禁止を超える前に終了しています。
終了後に部活動指導員の先生にグラウンド整備(写真下)をしていただいています。
いつもありがとうございます。ひたすら感謝、感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

年間計画

行事予定

進路関係

お知らせ

学校だより

きずな通信

事務室より

広島市立五月が丘中学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目23-1
TEL:082-941-0711