![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:132 総数:1459154 |
7月18日 授業の様子
1年生の技術です。木が切れたようです。形ができるのは夏休み明けでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月18日 授業の様子
2年生音楽です。サンタルチアの歌唱テストです。緊張の一瞬です。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月18日 授業の様子
3年生英語です。デジタル教科書を使っての音読練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月18日 授業の様子
3年生の理科です。中和反応をモデルで表すと?その変化と妥当性についてみんなで解決を目指します。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月18日 授業の様子
特支2組の授業です。厚紙に貼ったひらがな。何ができるのでしょうか?
![]() ![]() ![]() ![]() 7月18日 授業の様子
特支1組の授業です。天気は悪いですが、渡り廊下でみんなで体を動かしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月17日 大掃除
細かいところまで一生懸命きれいにしてくれています。係の人が必要なものを振り分けしてくれるおかげで作業がスムーズにいきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月17日 大掃除
みんなで大掃除。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月17日 大掃除
夏休みまであと少しです。今日は、長期休みに入る前に教室や廊下などをみんなで大掃除しました。普段より長い時間をかけて、普段できていないところをきれいにしていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月16日 犯罪被害等防止教室
具体的な場面を見ると、教室にはいろいろなリアクションが見られました。自分が同じようなことにあわない、起こさない充実した日々にしたいですよね。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月16日 犯罪被害等防止教室
具体的な場面を見ると、教室にはいろいろなリアクションが見られました。自分が同じようなことにあわない、起こさない充実した日々にしたいですよね。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月16日 犯罪被害等防止教室
夏休みまであと少しとなってきました。本日、6時間目の授業を使って、安佐北警察署生活安全課少年係の大石様をお招きし、犯罪被害等防止教室を行いました。夏休みを迎えるにあたって、犯罪の概要や犯罪から身を守る方法、SNSの適正な取扱方法などについて学習をしました。実際の場面設定を高校生が演劇として演じてくれたDVDを視聴し、実際の場面イメージをもった学習が進められました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月15日 授業の様子
1年生国語です。詩の紹介をしています。話す側はもちろんですが、聞く側も一生懸命です。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月15日 授業の様子
1年生家庭科です。本返し縫に挑戦しています。布に針と糸を通す顔は真剣そのものです。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月15日 授業の様子
2年生英語です。どこで何をしたいか、クラスといろんな人と交流して、「to〜」を使った会話を練習していきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月15日 授業の様子
2年生技術です。学習のまとめの時間です。プリントを使って振り返ったり、パソコンを使って調べまとめたり・・・。自分のペースで学習が進みます。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月15日 授業の様子
特支1組の授業です。それぞれが段ボールを使ってカブトをつくっています。かなり本格的です。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月15日 授業の様子
3年生社会です。情報化社会のメリットとデメリット。班で話し合うとたくさんの項目があがったようです。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月15日 授業の様子
3年生理科です。酸性とアルカリ性を示すのは何の物質が原因なのか、実験結果から考察していきます。みんなが写真をとって共有しているので、実験結果の確実性が増しているようです。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月14日 授業の様子
3年生総合的な学習の時間です。中学校を卒業した後の自分や社会に出たときの自分など、なりたい自分とそのために自分がするべきことを文字としてまとめ、全体にその決意を発表する時間でした。なりたい自分になるために今自分がするべきこと。ぜひ実行に移していきましょうね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1 TEL:082-814-8834 |