最新更新日:2025/08/29
本日:count up8
昨日:50
総数:318341
校訓「自立・敬愛」  学校教育目標 自他を大切に 生き生きと活動する生徒の育成

8月5日(火)第44回「原爆犠牲ヒロシマの碑」碑前祭 続き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

8月5日(火)第44回「原爆犠牲ヒロシマの碑」碑前祭

広島平和記念公園で行われた碑前祭に生徒会執行部が参加しました。

広島市の中学校を代表しての進行司会や、「誓いのことば」を読み上げるなど、大役を果たしました。

また、五月が丘中生徒を代表して、生徒の皆さんの平和への願いを込めた折り鶴を献鶴(けんかく)しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月4日(月) 吹奏楽コンクールへ出発

画像1 画像1
画像2 画像2
 午後からの出演に向けて楽器搬出し、福山市まで出発しました。
 今まで練習した成果を、そしてやりきってきてください。

校舎内改修工事(3・4階教室ドア)

本校舎3階、4階の教室出入口ドアの改修工事が始まりました。
廊下や階段に養生シートが敷かれています。

ご来校される方々、生徒の皆さん、通行可となっていますので、足元に気をつけてお通りください。
画像1 画像1
画像2 画像2

教室にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
整理整頓された誰もいない教室(写真上・中)です。

業務員の先生方にお世話になった床の張替え(写真下)が終了しました。
暑い中での作業、ありがとうございました。

8月1日(金)部活動の様子 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部は、3日後のコンクールに向けて最終調整です。

8月1日(金)部活動の様子 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術部は、油絵の描画に取り組んでいます。

8月1日(金)部活動の様子 1

体育館のバスケットボール部(写真上)、バレーボール部(写真中)です。8月に入り、室温がこれまでで一番高くなっています。
引き続き、熱中症の予防に努めましょう!

グラウンドの部活動は、7時30分から開始し、暑さ指数が運動禁止を超える前に終了しています。
終了後に部活動指導員の先生にグラウンド整備(写真下)をしていただいています。
いつもありがとうございます。ひたすら感謝、感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月30日(水)救命救急教職員講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島西消防署より講師をお招きして、教職員の講習会を行いました。

心肺蘇生法(AED使用)について実習を交えながら行いました。
使用しないことに越したことはないのですが、いざ実際に使用しなければならない場面に出くわした時、何を優先し、どう行動すべきかを再確認しました。
毎年講習会を実施していますが、何度やっても万全とはいえません。
いざという時のため、備えをしっかりしておきたいと思います。

ちなみに、本校のAED(自動体外式除細動器)設置場所は、正門から向かって右前の生徒玄関前です。

7月30日(水)碑前祭リハーサルに行ってきます

画像1 画像1
本校執行部が司会進行を務める、8月5日に平和公園で行われる「原爆犠牲ヒロシマの碑」碑前祭のリハーサルに出発するところです。

熱中症に十分気をつけて、しっかり打ち合わせてきてください。
画像2 画像2

7月29日(火)開幕太鼓に向けて

生徒会執行部による、町内会夏祭りのオープニングパフォーマンスの練習も佳境に入ってきました。
本番の流れで、通し練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いつも大変お世話になっております

業務員の先生方が、教室の床を張替えていただいています。

寸分の誤差なく美しく!
まさに職人技です。

ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月29日(火)絆教室開室

画像1 画像1
今日も朝早くから、3年生が意欲的に参加しています。

次回は7/31、8月は5,7,19,21日
8:30〜12:00(コンピューター室)です。

夏休みが始まり、10日経ちましたが、思うように学習計画が進んでいない生徒の皆さん、
参加してみませんか?


7月29日(火)部活動の様子 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトテニス部は、2日後の大会に向けて練習にも熱が入っています。 

7月29日(火)部活動の様子 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカー部は、他校と合同チームで出場予定の新人大会に向けて、個人技能の向上に取り組んでいます。

7月29日(火)部活動の様子 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスケットボール部は、基礎・基本の練習を大切に個々のスキルアップを図っています。

7月29日(火)部活動の様子 5

今日の体育館は、いつもより少し涼しく感じます。

こまめに給水しながら、元気よく活動しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月29日(火)部活動の様子 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
軟式野球部は、シートバッティングで打撃力向上を目指します。
 

7月29日(火)部活動の様子 3

画像1 画像1
画像2 画像2
陸上部は、重力負荷の少ない水中トレーニングで、呼吸循環機能の強化に取り組んでいます。

7月29日(火)部活動の様子 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術部は、文化祭やコンクール出展に向けて集中して作品に向き合っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

年間計画

行事予定

進路関係

お知らせ

学校だより

きずな通信

事務室より

広島市立五月が丘中学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目23-1
TEL:082-941-0711