最新更新日:2025/06/30
本日:count up133
昨日:207
総数:722854

授業の様子

(上)B組の授業の様子です。
夏祭りに向けてお金の計算です。

1年生の授業
(中)保健体育保健分野の授業。運動の必要性について考えています。
(下)社会の授業。外国の経済の発展について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(金) 朝の様子

6月最後の日となりました。
先週に引き続き朝の回収活動がありました。ボランティアの生徒たちが活躍しています。
また朝のあいさつ運動も暑い中ですが大きな声であいさつをしてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日の部活動の様子

休日ですが、部活動を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年も活用させていただきます。

卒業生の元サッカー選手槙野智章先輩から 
番組を通じて贈られたおなじみの製氷機の試運転を行いました。
来週の月曜日から配付棚上に設置します。
来週はさらに気温が高くなることが予想されます。
水分を多めに持ってくるなど暑さ対策を十分に行うとともに、製氷機を利用する際は必ず手をきれいに洗って、近くに置いているスコップを使って水筒に入れ活用してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

B組 参観授業

本日は広島市教育センターの講座でセンターや他校の先生方をお迎えしてB組の先生の授業を公開しました。
夏祭りの出店の運営について、係分担を決める中で、相手の意図を理解しながら自分の考えを伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日(木) 朝のあいさつ運動の様子

本日は草津小学校にボランティアが出向き、朝のあいさつ運動をしました。しっかりと小学生があいさつを返してくれました。
画像1 画像1

6月24日(火) 授業参観・修学旅行説明会の様子

集中して授業を受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(火) 授業参観・修学旅行説明会の様子

1・3年生は授業参観、2年生は修学旅行説明会が行われました。
雨の降る中多くの保護者の方にお越しいただき学校の様子を御参観いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月行事予定

7月行事予定を載せておりますので、ご覧ください。
7月行事予定

6月23日(月) 授業の様子

3年生国語の授業の様子です。
本文を具体と抽象に分けて、読み進めています。グループでお互いが意見を述べあいながら進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(月) ボランティアの様子

一週間が始まりました。
朝の登校時にペットボトル・空き缶の回収が行われていました。限られた資源を有効活用しましょう。ボランティアの皆さん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(金) 全校朝会 その2

本日最終日となる3名の教育実習の先生方よりご挨拶をいただきました。
その後、校長先生より平和の実現のために自分自身が今すべきことについてお話をいただきました。
生徒の皆さんは聞く態度もすばらしく、集合・退場も整然と静かに行動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(金) 全校朝会 その1

本日は全校生徒が体育館に集まり全校朝会が行われました。
最初に部活動の表彰が行われました。
卓球部(男子・女子)
バスケットボール部(男子・女子)
ソフトテニス部(男子・女子)野球部
陸上部の皆さんです。
また特例の部活動も含めて県大会に出場する皆さんもいます。
応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(木) 授業の様子

犯罪防止教室が行われました。
広島西警察署の生活安全課の方をお迎えして犯罪被害に遭わないため、映像やお話をとおして学びました。ぜひ今後も生かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(月) 絆学習会の様子

放課後は絆学習会でした。テストで疲れているにもかかわらず多くの生徒が参加していました。明日はテスト2日目です。蒸し暑い日が続きますが最後まで頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(月) 第1回テストの様子

本日は全学年で第1回テストが行われています。
皆さんとてもがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(金) 授業の様子

2年生技術家庭科 技術分野の授業の様子です。
木材を加工してペンスタンドを製作しています。
みんなとても慎重に作業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(金) 授業の様子

(上)3年生数学
√の計算の再確認をしています。問題をこなしていく中で学びあいが生まれています。
(中)1年生社会
世界の宗教について調べてまとめています。
(下)2年生国語
国語の題材をとおして仮説を立てて検証する学習をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(金) 授業の様子

(上)1年生の国語の授業の様子です。
国語の教材にある、見方を変化したらどのように見えるか。
角度を変えながら見比べてどのように感じたかを話し合っています。
(中)(下)1年生家庭科です。
玉結びに取り組んでいます。難しい結びですが苦戦しながらもあきらめずに頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健室前掲示板の紹介

虫歯予防デーでのある6月にちなんで、保健室前では正しい歯磨きの仕方など虫歯予防についての楽しみながら学べる掲示板を設置してくれています。皆さんぜひともご覧ください。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立庚午中学校
住所:広島県広島市西区庚午中四丁目12-48
TEL:082-271-0001