最新更新日:2025/08/21
本日:count up18
昨日:87
総数:1462449
校訓「知・誠・行」 学校教育目標「自ら学び共に育つ、自律した生徒の育成」

5月20日 体育祭予行

2年生学級対抗リレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日 体育祭予行

1年生学級対抗リレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日 体育祭予行

選手宣誓とラジオ体操です。どちらも動きがそろってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日 体育祭予行

各組のスローガンの紹介です。前回よりパワーアップしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月20日 体育祭予行

各組のスローガンの紹介です。前回よりパワーアップしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月20日 体育祭予行

23日の体育祭に向けて、体育祭の予行を行いました。開会式から閉会式まで当日よりも少し短縮した競技の中で、協議そのものはもちろん、係の動きなども確認をしていきました。開会式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日 授業の様子

2,3年生は全体練習の後に、明日の予行練習に向けた準備をしてくれました。テントをだしたり、掃除をしてくれたり・・・。みんなの力で行事の成功を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日 授業の様子

開会式、閉会式で繰り返し行われる礼の動きも確認しました。5つのカウントでそろえた礼を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日 授業の様子

全体練習の様子です。ラジオ体操の動きを確認しました。約500人がラジオ体操の動きを息をそろえて行うためにどんなことを意識すればよいのか、繰り返し確認をしました。ちょっとずつ動きがそろっている様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日 授業の様子

全体練習の様子です。各色の団長がスローガンの説明をしてくれたり、選手宣誓の動きを確認しました。最初はぎこちない動きでしたが、繰り返すと堂々とした姿に変わっていっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日 授業の様子

23日の体育祭に向けて、本日は全校が集まっての全体練習を行いました。開会式や閉会式の動きを確認しました。集合から意識の高い人たちが雰囲気をつくってくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

時間割の掲載について

時間割〔5/19〜5/23〕を本ページ右側の「時間割」欄に掲載しましたので、お知らせいたします。

5月16日 授業の様子

3年生英語です。本日ALTのシーナ先生は3年生に来てくれました。「Have you〜」を使った話型を理解するために、いろいろなゲームを使って学習を進めました。前向きに学習に向かう3年生が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日 授業の様子

本日は2回目の体育祭学年練習が行われました。今日は学年種目を中心に練習を進めました。1年生は4人でボールを運ぶ「亀山絆リレー」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日 授業の様子

本日は2回目の体育祭学年練習が行われました。今日は学年種目を中心に練習を進めました。2年生は6人で1本の棒を持って2本のコーンをリレーで回る「台風の目」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日 授業の様子

本日は2回目の体育祭学年練習が行われました。今日は学年種目を中心に練習を進めました。3年生は4人で騎馬を組み、目標物の缶をリレー方式で倒していく「ローハイド」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日 授業の様子

本日の体育祭の練習はブロックごとに行われました。クラスごとに、4色の組に分かれています。今日は、色別スローガンの紹介や発表練習、大縄跳びの練習が行われました。赤組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日 授業の様子

本日の体育祭の練習はブロックごとに行われました。クラスごとに、4色の組に分かれています。今日は、色別スローガンの紹介や発表練習、大縄跳びの練習が行われました。黄組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日 授業の様子

本日の体育祭の練習はブロックごとに行われました。クラスごとに、4色の組に分かれています。今日は、色別スローガンの紹介や発表練習、大縄跳びの練習が行われました。青組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日 授業の様子

本日の体育祭の練習はブロックごとに行われました。クラスごとに、4色の組に分かれています。今日は、色別スローガンの紹介や発表練習、大縄跳びの練習が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り

行事表

時間割

保護者向け通知

資料

広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1
TEL:082-814-8834