![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:48 総数:129270 |
平和学習
今日は講師の先生をお招きして平和学習を行いました。
「しんちゃんの三輪車」と「あっちゃんも」の絵本のお話を子供たちは真剣に聞き入っていました。 「平和ってどんなことかな」と子供たちなりに一生懸命考え、 「ご飯を食べること」「友達と遊ぶこと」「歌を歌うこと」「ぐっすり眠ること」 「当たり前のことだけど、これが平和ってことなんだね」というお話に深くうなずいていました。 これからも感謝の気持ちをもって友達と仲良く過ごしていきましょうね。 ![]() ![]() ぴょんぴょん広場・うさちゃんランド 楽しかったね☆
今日は未就園児親子対象の「ぴょんぴょん広場」と「うさちゃんランド」がありました。
園庭で水遊びを楽しんだ後は、幼稚園の子供たちが準備してきた『夏祭り』がオープン☆ 「お客さんたくさん来てくれるかなあ」 「お化け屋敷のおばけは、怖くない優しいおばけにしよう」と小さいお友達の事を考えて楽しみにしていた幼稚園の子供たち。 すると「ぴょんぴょん」のお友達がたくさん遊びに来てくれてお店は大繁盛! 「いらっしゃいませ〜」「熱いから気をつけて食べてくださいね」「ありがとうございます」と張り切る元気な声が聞こえてきました。 「ぴょんぴょん」さんは、好きなお面や、金魚、ヨーヨー、お寿司やたこやきなどお土産をたくさんもらって嬉しそうでした☆ 次回の「ぴょんぴょん広場」は8月19日(火)です。 夏の遊び・水の遊びの予定です。 ぜひ遊びに来てくださいね! ![]() ![]() ![]() 明日は「ぴょんぴょん広場』・「うさちゃんランド」です☆
未就園児親子の皆様
明日は未就園児親子対象の「ぴょんぴょん広場」と「うさちゃんランド」です。 10時30分までは園庭で水遊びができます♪ 10時45分からは夏祭りを開く予定ですが、天候により、早まる場合もあります。 園児がお店を開いて待ってますので、ぜひ遊びに来てくださいね! ![]() ![]() 夏祭り (参加参観日・やのっこ広場) その1
今日は子供たちが楽しみにしていた夏祭り☆
「お客さんたくさんいるからお寿司いっぱい作らないとね!」 「お化けになって、ここに隠れるといいよね」と今日を楽しみに、お店やお化け屋敷など準備を進めてきました。 参加参観日ということで、お家の方も一緒。そして、「やのっこ広場」として日頃、交流している矢野東保育園のお友達もお誘いしてにぎやかな夏祭りとなりました! ![]() ![]() ![]() 夏祭り (参加参観日・やのっこ広場) その2![]() と可愛い声で呼び込みが聞こえてきます♪ 保育園のお友達は、「お寿司とたこやき、美味しかったよ」「楽しかった〜」とにこにこ笑顔☆ 「また遊ぼうね」と次の約束をしてお別れをしました。 幼稚園の子供たちは保育園の友達にも喜んでもらって大満足! お家の人とも一緒に、お店の人になったり、お客さんでお店を回ったりして、一日楽しい時間を過ごしました☆ 楽しみにしていた夏祭りは大成功でしたね☆ 七夕会☆
今日は7月7日。
みんなで七夕会をしました。 園長先生から由来の話を聞いたりパネルシアターを見たりしました。 5歳児たけ組はステージの上で「一輪車ができるようになりたい」「パセリが食べれるようになりますように」と元気よく願い事を発表しました。 今日は素敵な飾りがついた笹をお家に持って帰っています。 飾って空を眺めて見てくださいね。 みんなの願い事が叶いますように☆ ![]() ![]() ![]() ぴょんぴょん広場 楽しかったね☆
今日は未就園児親子対象の「ぴょんぴょん広場」がありました。
外ではプールに入ったり、シャワーを浴びたりして水遊びを楽しみました☆ 冷たい水がとても気持ちよく、お気に入りの場所でたくさん遊びました! 室内では講師の増田美由紀先生が来られ、お家の人と一緒にわらべ歌に触れて遊びました。 季節ならではの、かえるやかたつむりの歌や心地よい親子のふれあい遊びをたくさん教えていただきました。 もも組たけ組は友達と一緒に、わらべ歌に合わせて体を動かしながら楽しむことができました。 次回の「ぴょんぴょん広場」は7月10日(木)です。 夏祭りを開催します。幼稚園の子供たちがお店を開いてお待ちしています。 ぜひ遊びに来てくださいね。 ![]() ![]() ![]() 明日は「ぴょんぴょん広場』です☆
未就園児親子の皆様
明日は未就園児親子対象の「ぴょんぴょん広場」です。 園庭で水遊びや、好きな遊びを楽しんだり、講師の先生が来られ、わらべ歌遊びをしたりする予定です。 七夕飾りと笹の持ち帰りも用意しています☆ ぜひ遊びに来てくださいね。 ![]() ![]() 園庭開放 7月のお知らせ
未就園児親子の皆様
7月の園庭開放のお知らせです。 9:30〜11:00まで園庭とぴょんぴょんルームを開放しています。 絵本の貸出もしています。 ぜひ遊びに来てくださいね。 ![]() 交流プラザ 〜七夕飾り〜
やの交流プラザのイベント「七夕かざり2025〜たなばたを楽しもう!」が6月29日(日)15時から行われます。
七夕に向けて6月29日から7月7日の間、矢野駅の交流プラザに子供たちの作品が展示されます。矢野幼稚園の子供たちも一人一人お願い事を書いた短冊や、千代紙で作った織姫・彦星など心を込めて作りました☆ 近くに行かれた際には、ぜひお立ち寄りください。 ![]() こより作り☆
地域の方に来ていただき、七夕に向けて「こより作り」をしました。
「少し手に水をつけてごらん」「斜めにするといいよ」と優しく教えていただき、 「こんな感じかな」「上手上手!」とお家の方と一緒に作っていきました。 最後にお礼に「たなばたさま」の歌と手作りのしおりをプレゼントしました。 とても喜んでくださって嬉しかったね。 自分たちで作った素敵な七夕飾りにこよりをつけて、笹に飾るのが楽しみになってきた子供たちです。 ![]() ![]() ![]() ぴょんぴょん広場 楽しかったね☆
今日は未就園児親子対象の「ぴょんぴょん広場」がありました。
外は気温が上がり水遊び日和となりました。 遊びに来てくれた「ぴょんぴょん」のお友達は、プールやシャワー・シャボン玉や金魚すくいなど好きな遊びを見つけて楽しみました♪ その後は、講師の先生による「フェルト人形劇」を幼稚園の友達と一緒に見ました。 お話は「うさぎとかめ」で、可愛い人形と優しいお話の世界に引き込まれました☆ 6月の誕生会では、誕生カードを首にかけてもらい、皆から歌のプレゼントに嬉しそうな笑顔のお友達☆ これからもすくすく大きくなってくださいね☆ 次回の「ぴょんぴょん広場」は7月3日(木)です。 ぜひ遊びに来てくださいね。 ![]() ![]() ![]() 明日は「ぴょんぴょん広場』です☆
未就園児親子の皆様
明日は未就園児親子対象の「ぴょんぴょん広場」です。 好きな遊びを楽しんだり、講師「山野井敏子先生」によるフェルト人形劇を見たりします。 6月生まれの誕生会も予定しています。 ぜひ遊びに来てくださいね。 ![]() やのっこ広場☆
今年度2回目の「やのっこ広場」がありました。今回は矢野東保育園さんに行かせていただきました。
天候が雨で室内での活動になりましたが、楽しい遊びをたくさん用意されていて、子供たちも「楽しそう」「やってみたい」と興味津々! 寒天あそび・色水遊び・サーキット遊びなど保育園の友達に教えてもらいながら、楽しみました♪ 次回の「やのっこ広場」は矢野幼稚園である「夏祭り」です。 楽しみにしていますね! ![]() ![]() ![]() プラネタリウム観覧 その1
今日は楽しみにしていた『プラネタリウム観覧』
まずはJRに乗って出発し、新白島からはアストラムラインへと乗り換え! 「暗いね。ここは地下?」「ちょっと怖いね」「ここに入ったら着く?」 と、初めての乗り物にわくわくドキドキしながら、あっという間にこども文化科学館に到着しました。 ![]() ![]() ![]() プラネタリウム観覧 その2
こども文化科学館には楽しい事がいっぱい☆
ハンドルを回したりボタンを押したりすると不思議な仕掛けが・・・ 「見て見て〜」「おもしろいね」と子供たちの目が釘付けに☆ 試したり挑戦したりして楽しみました。 そして、いよいよプラネタリウム観覧☆ 大きな椅子に座って暗くなると、天井一面、星空に☆ 「わあ!すごい」と星空の世界に引き込まれた子供たち。 七夕と星のお話を星空の中、聞かせていただきました。 たくさん遊んだ後は、ヒロシマゲートパークに移動し、お弁当の時間。 今日は5月に交流で一緒に遊んだ瀬野幼稚園さんと一緒☆ また会えて嬉しかったね♪ ![]() ![]() ![]() プラネタリウム観覧 その3
昼食後は、原爆ドームとおりづるタワーを見学しました。
80年前、広島で起こったことを絵本や話を通して学んだ子供たち。 実際原爆ドームを目にすると「すごいたくさん崩れてるね」「ここに爆弾が落ちたの?」など、様々な思いが込み上げてきたようです。 おりづるタワーでは、平和を願いながら作った折り鶴を、おりづるの壁に投入しました。 投入口付近はガラス張りになっていたため「ちょっと怖い」と言いながらも、「もう爆弾が落ちませんように」「みんなが仲良くなりますように」と願いを込めました。 ![]() ![]() ![]() プラネタリウム観覧 その4![]() ![]() ![]() 降りる途中にはたくさん素敵な絵が描かれており、1階まであっという間でした! とても楽しい一日となりました。 ぴょんぴょん広場 楽しかったね☆
今日は未就園児親子対象の「ぴょんぴょん広場」がありました。
気温が上がり、水遊びが気持ちいい季節☆ 噴水の上でピチャピチャ水を浴びたり、シャワーをかけて遊んだり・・・ シャボン玉や金魚すくいなど、好きな遊びを見つけて楽しみました☆ その後3歳のお友達は、『うさちゃんランド』 もも組たけ組の保育室に行って幼稚園の友達と一緒に、ふれあい遊びをしました。 音楽に合わせて歩いたり、友達を見つけてじゃんけんをしたり、にらめっこをしたり・・・ にこにこ笑顔で遊ぶ姿が見られました。 たけ組もも組さんと一緒に、野菜の塗り絵にも挑戦!真っ赤な美味しいトマトが出来て皆から拍手をもらって嬉しそうでした☆ 次回は6月26日(木) 講師の先生が来られ「フェルト人形劇」を観ます。 ぜひ遊びに来てくださいね。 ![]() ![]() ![]() 明日は「ぴょんぴょん広場」・「うさちゃんランド」です☆
未就園児親子の皆様
明日は未就園児親子対象の「ぴょんぴょん広場」・「うさちゃんランド」です。 泡遊び・金魚すくい・しゃぼん玉などを準備しています。 好きな遊びを楽しんでくださいね☆ ☆3歳児対象のうさちゃんランド(11:00〜11:30)では、ふれあい遊びや塗り絵をします。 ぜひ遊びに来てくださいね! ![]() ![]() ![]() |
広島市立矢野幼稚園
住所:広島県広島市安芸区矢野西六丁目12-2 TEL:082-889-3127 |