![]() |
最新更新日:2025/08/21 |
本日: 昨日:87 総数:1462474 |
4月30日宿泊研修
制限時間の中で何回連続で跳べるか、クラス対抗で競いました。
練習し始めとは別のように団結力が増しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月30日宿泊研修
続いて大縄跳びを練習しました。なかなか一回跳ぶことの難しさを実感しています。各クラスで作戦が練られています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月30日宿泊研修
午後は来月の体育祭に向けて、ミニ体育祭を行いました。まずはラジオ体操から。動きを確認します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月30日宿泊研修
お弁当タイムです。普段とは違う場所でみんなでご飯。話が盛り上がっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月30日宿泊研修
お弁当タイムです。普段とは違う場所でみんなでご飯。話が盛り上がっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月30日宿泊研修
お弁当タイムです。普段とは違う場所でみんなでご飯。話が盛り上がっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月30日宿泊研修
?午前中の最後は校歌の練習をしました。まだまだ歌詞を覚え中。これから練習をしていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月30日宿泊研修
集団行動コンテストです。練習したことを一発勝負でみんなに披露します。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月30日宿泊研修
午前中のプログラムは集団行動コンテストです。各クラスで動きをそろえるためにみんなで声をかけて練習します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月30日宿泊研修
午前中のプログラムは集団行動コンテストです。各クラスで動きをそろえるためにみんなで声をかけて練習します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月30日宿泊研修
入所式です。センターの方の注意事項もしっかり聞いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月30日宿泊研修
無事到着し、学級ごとに写真撮影です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月30日宿泊研修
いよいよ出発します。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月30日宿泊研修
1年生は本日から1泊2日の宿泊研修に行きます。出発式を行い、これから出発します!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月28日 宿泊研修結団式
1年生は30日から1泊2日の宿泊研修に向かいます。今日は結団式を行ったり、持参する荷物の確認をしました。4月始まって最初の大きな行事です。みんなで悩みながらいろんな課題に取り組み、2日間の充実した時間を過ごしていきましょうね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月28日 授業の様子
2年生技術です。2つの大きさが異なる歯車を使って速度伝達比を計算して求める課題にチャレンジです。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月28日 授業の様子
2年生英語です。教科書の内容を正しく写すという課題に挑戦しています。ノートの書きまとめ方も人によって工夫の度合いが違います。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月28日 授業の様子
3年生英語です。周りに聞きながら課題に取り組むことで安心感が変わってきますね。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月28日 授業の様子
3年生理科です。植物の有性生殖の過程を図を使ってまとめていきました。各部位に名称があるので、正しく理解することが大切ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月28日 授業の様子
特1、2組の音楽です。みんなでリコーダーの練習をしています。指づかいをみんなで確認しながら取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1 TEL:082-814-8834 |