最新更新日:2025/07/25
本日:count up39
昨日:170
総数:727959

6月6日(金) マナー講座(3年生)

本日の6校時、菅公学生服株式会社より講師の先生をお迎えしてマナー講座を行いました。第1印象がとても大切で、そのために笑顔、挨拶、身だしなみなどについてクイズ形式のスライドで分かりやすくお話をしていただきました。とても貴重な内容でした。
7月に行われる職場体験学習、そして進路に生かしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(木) あじさい

毎年この時期になると、校内では色とりどりの紫陽花(あじさい)が咲きます。
その紫陽花を切り花にして、スクールサポートスタッフの先生と一緒に花びんに活けてくれました。

出来上がった素敵な花びんは、保健室や教室に届けてくれました。
やさしい気持ちがいっぱいの紫陽花をありがとう。
画像1 画像1

6月5日(木) 授業の様子

2年生の授業の様子です。
(上)英語  単語をつないで英文を作成していました。
(中)家庭科 5大栄養素についてのスライドを作成しています。
(下)社会科 地図アプリを使って情報を集め、村おこし、町おこしについて考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(木) 授業の様子

1年生の授業の様子です。
(上2枚)数学の授業です。
正負の数、除法の計算について取り組んでいます。
(下)社会の授業です。
世界の気候について調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(木) 3年生実力テスト

本日は3年生の実力テストでした。どの生徒も真剣に受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(木) 授業の様子

B組の家庭科調理実習の様子です。
ポテトサラダを作っています。
最後のマヨネーズを入れて混ぜる工程です。
味を決める重要なポイントです。
和気あいあいな雰囲気の中での調理実習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月の作品

(上)美術部の作品
(下)ホームメイキング部の作品
それぞれ特徴が出ています。いつも季節感あふれる作品をありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語の掲示板

階段の途中に英語の先生が作成された掲示板があります。
随時更新されていて、参加型の大変興味深い内容になっています。
ぜひご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日(月) 授業の様子

6月になりました。
体育祭も終わり、一段落終えた学校生活の様子です。
1年生の授業の様子です。
大変落ち着いて授業を受けていました。
(上)社会
(中)数学
(下)国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立庚午中学校
住所:広島県広島市西区庚午中四丁目12-48
TEL:082-271-0001