![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:288 総数:724161 |
5月27日(火)本校自慢 ホームメイキング部
本校の数ある自慢の1つをご紹介します。
ホームメイキング部です。 ホームメイキング部は様々な作品づくりに取り組んでいます。その代表的な取り組みの中に小物づくりがあります。 コースター、お財布、巾着、ティッシュケースなど種類豊富でセンスあふれる作品ばかりです。 この作品は、校長室を訪れたお客様や各種行事等で来校いただいたご来賓や敬老会の皆様にプレゼントしています。 また、令和6年度からは、広島市教育センターにおいて教員研修の講師をしていただいた大学等の先生方へのお礼としてこれらの作品をお渡ししています。 作品をお渡しした先生方からは、お礼のお手紙等もいただいています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月行事予定5月26日(月)体育祭予行練習の様子
本日は体育祭の予行練習でした。本番を想定して競技だけでなく準備・進行など係の動きも確認しました。この予行練習に至るまでに朝早く、そして放課後などに実行委員や係、そして部活動やボランティアの生徒、先生方で準備してくれました。大変ありがたいです。
体育祭当日では今回の予行を通して出た成果や課題をしっかりと振り返り、さらに高めていけるようがんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝登校の様子 5月22日(木)
庚午中では執行部や部活動の生徒たちが挨拶を行ってくれています。毎日さわやかな挨拶の声を響かせてくれます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月21日(水) 体育祭練習の様子
1校時に今年度初めての全体練習が行われました。
先生の話を静かに聞いて入退場、開会式等の練習を行いました。 みんな集中しててきぱきと行動していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日(火) 授業の様子
1年生技術家庭科技術分野の授業の様子です。
ミニトマトの栽培です。 前回より葉が成長していたのでみんなうれしそうでした。実るのが楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日(火)授業の様子
1年生の授業の様子です。
司書教諭の先生より『味見読書をしてみよう』ということで、1冊3分読んでその本の評価をしてグループでシェアして、一番人気だった一冊を選び、クラスに紹介します。幅広いジャンルの本と出会う良い機会です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月19日(月) テントの支柱準備
運動部を中心に体育祭で使用するテントの支柱を準備してくれました。本当に助かります。
また、体育祭実行委員は開閉会式の練習をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月19日(月)感謝
毎日のように、学校周りの植木(樹木)の手入れをしていただいています。
美しい花や緑を維持するために、たくさん手をかけていただいています。 業務員の先生、いつもありがとうございます。 ![]() ![]() 5月19日(月) 校内清掃ボランティア
放課後、校内清掃のためにボランティアの生徒が集まってくれました。体育祭に向けて草を除去してくれました。助かりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭練習の様子 5月19日(月)
1学年の体育祭練習の様子です。
大繩とびなど、クラスで工夫して声をかけあいながら練習しました。 うまくいったときのうれしそうな表情が印象的です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校納入金の会計報告について配膳室前
毎週木曜日の給食はパンです。配膳室入口にホームメーキング部の皆さんによる素敵な表示が飾られていました。ぜひとも一度見に行ってください。
![]() ![]() 5月16日(金)一人一役全員主役
今年度の体育祭スローガン
「一人一役 全員主役」 〜 燃やせ 庚午魂 〜 令和7年 5月29日(木) 午前8:45 開始 ![]() ![]() インフルエンザ又は新型コロナウイルス感染症による出席停止及び再登校について体育祭練習の様子 5月15日(木)
校舎に体育祭のスローガンが掲げられました。いよいよ練習にも熱が入ります。暑い中ですが元気よく頑張っています。写真は3年生ソーラン節の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭学年練習 5月13日(火)
本日から体育祭の学年ごとの練習が始まりました。練習では自分の競技だけでなく入退場・整列・ラジオ体操・隊形の確認を行います。みんながんばっています。
(写真は2年生の様子) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動の様子 5月12日(月)
校庭や体育館では部活動の生徒たちが熱心に活動しています。
この週末は様々な部活動が大会でした。みんな頑張っています。 (一番下の写真は令和7年度ソフトテニス選手権大会西ブロック大会 ソフトテニス男子団体戦 第2位の表彰) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭スローガン発表
5月29日(木)に開催される体育祭のスローガンが発表されました。
『一人一役全員主役〜燃やせ庚午魂〜』 来週から本格的に練習が始まります。体育祭当日に向けてみんなが達成感が持てるよう、力を合わせてがんばりましょう。 (写真のイラストはプログラムに掲載されます) ![]() ![]() 5月9日(金) 素敵なお花を飾っていただきました
家庭科講師の先生が、自宅で育てていらっしゃる胡蝶蘭を
学校にお持ちいただき、来訪者の心を癒していただいています。 お花が咲いているしばらくの間、お借りしています。 職員室前及び校長室前に置かせていただいています。 皆さまも本校にお越しの際は、素敵なお花をお楽しみください。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立庚午中学校
住所:広島県広島市西区庚午中四丁目12-48 TEL:082-271-0001 |