![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:253 総数:1457725 |
5月21日 授業の様子
昨日の予行を受けて、学年での最後の練習が行われました。3年生は大縄跳びを中心に取り組みました。
5月21日 授業の様子
昨日の予行を受けて、学年での最後の練習が行われました。3年生は大縄跳びを中心に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月21日 授業の様子
昨日の予行を受けて、学年での最後の練習が行われました。2年生は天気の関係で体育館で学年種目の台風の目に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月21日 授業の様子
昨日の予行を受けて、学年での最後の練習が行われました。1年生は主に大縄跳びを練習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日 体育祭予行
閉会式の練習です。かなり天気がよくなり、気温があがりましたが、最後まで一生懸命頑張る姿がたくさん見られました。今日やってみてさらに高められる部分があることもありましたので、当日までの練習でさらに精度を高めていきましょうね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日 体育祭予行
3年生長縄です。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日 体育祭予行
2年生長縄です。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日 体育祭予行
最後は各学年の長縄です。1年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日 体育祭予行
3年生の学年種目「ローハイド」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日 体育祭予行
2年生の学年種目「台風の目」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日 体育祭予行
1年生の学年種目「絆リレー」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日 体育祭予行
テントでは、競技以外の学年のみんなが一生懸命応援してくれています。その姿があるからこそ、競技で一生懸命になれますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日 体育祭予行
3年生学級対抗リレーです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日 体育祭予行
2年生学級対抗リレーです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日 体育祭予行
1年生学級対抗リレーです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日 体育祭予行
選手宣誓とラジオ体操です。どちらも動きがそろってきています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日 体育祭予行
各組のスローガンの紹介です。前回よりパワーアップしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日 体育祭予行
各組のスローガンの紹介です。前回よりパワーアップしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日 体育祭予行
23日の体育祭に向けて、体育祭の予行を行いました。開会式から閉会式まで当日よりも少し短縮した競技の中で、協議そのものはもちろん、係の動きなども確認をしていきました。開会式の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月19日 授業の様子
2,3年生は全体練習の後に、明日の予行練習に向けた準備をしてくれました。テントをだしたり、掃除をしてくれたり・・・。みんなの力で行事の成功を目指します。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1 TEL:082-814-8834 |