![]() |
最新更新日:2025/05/13 |
本日: 昨日:698 総数:972856 |
部活動表彰 5月13日(火)![]() ![]() 佐伯・安佐南ブロック大会 1位 中野 ・ 山本 ペア 2位 岡本 ・ 小浮 ペア 3位 新 ・ 河村 ペア 3位 松本 ・ 綾城 ペア 最高の結果となりましたね。 おめでとうございます! みなさんの笑顔から、元気をもらいました。 これからもがんばってください^^ ![]() ![]() 教育実習生の先輩たち 5月13日(火)![]() ![]() 教育実習に参加してくださっている 4名の先生です。 もちろん、五中卒業生。 「あそふじ」の取組も実践してこられ、 これからの実習に向けて、 わくわく!どきどき!しておられます。 どうぞ、よろしくお願いします。 颯爽としていて、かっこいいですね! 令和7年5月12日(月)体育祭ブロック練習2
ブロックごとの大縄の練習
3年生がリードしながら、1年生。2年生に声をかけていきました。 先生方も大縄のイメトレ 生徒以上に気合入っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年5月12日(月)体育祭ブロック練習
体育祭練習が始まりました
全体練習では体育祭実行委員長が、 ブロックの決起集会ではブロック長が 体育祭に向けての意気込みを語りました。 体育祭まで あと10日! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年5月12日(月)野外活動解団式
野外活動が終わり、休日明けの登校。
教室で振り返りが終わった後、全体で解団式を行いました。 「自分たちでしおりを見て行動すること」を徹底し 時間どおりにすべての活動を行うことができました。 今日の話を聞く態度も素晴らしかったです。 やり切ったいい表情でした。 1年生の野外活動ではぐくんだ力、学級目標+1を、 今後の学校生活に生かしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 2日目
8組のTAP
タイムを縮めるために作戦を練って、チャレンジしています ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 2日目
8組のTAPの活動の様子です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動2日目
4.5.6組 クラフトが始まりました。
木の枝を切ってキーホルダー作りをしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 2日目
学級目標掲示物を作りました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動2日目
クラフトづくりがんばりました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動2日目
TAP(徳地アドベンチャー教育プログラム)、頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 2日目
必死にアドバイスして、5人つなげました
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動2日目
朝ごはん、退所点検の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 2日目
穴を開けてヤスリをかけます
二刀流の手助けです! ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 2日目
6組のTAP
手をつないで、前へ進む活動にチャレンジしいます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 2日目
1-4TAPの様子です。ファシリテータと一緒にグループで活動をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動2日目![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動2日目
クラフト作りです。どんなのができるかな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動2日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動2日目
紹介します
?ポン太 ポン吉 ポコです ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市中学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央六丁目4-1 TEL:082-921-0148 |