最新更新日:2025/07/04
本日:count up99
昨日:135
総数:724304

授業参観の様子 その2 4月22日(火)

理科はホットケーキを作ったり、顕微鏡で観察をしています。楽しく学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観の様子 4月22日(火)

本日の午後は1・2年生は授業参観、3年生は進路説明会でした。
雨が降る中多くの保護者の皆様に御来校いただき、授業を参観していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 続き 4月22日(火)

久しぶりに会う小学校の先生方になつかしさのあまり手を振る場面もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 4月22日(火)

今日の午前中は、小中連携連絡会があり、学区の小学校の先生方が授業を見学されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 4月21日(月)

2年生の授業の様子です。

(上)(中)
社会の授業です。地形図を分析しています。タブレットの内容や先生のアドバイスを元に粘り強く分析しています。

(下)
英語の授業です。
グループに分かれて元素記号が書かれた札の取り合いのゲームをしています。
大変盛り上がっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品

週が始まりました。
職員玄関付近にホームメイキング部の作品が飾られています。
画像1 画像1

スマホ・ケータイ安全教育 4月18日(金)

本日の6校時は全学年生徒を対象にNTTドコモより講師の方をお迎えしてスマホ・ケータイ安全教育が行われました。自分自身のリスクを自覚すること、そして友達や社会とのかかわりの中で起こりうるリスクにも範囲を広げてその対処方法を学びました。
講師の先生の分かりやすい資料もあり、講師の先生のお話を真剣に聞いていました。(写真は3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夜間・休日などにおける留守番電話対応、ならびに こどものいじめ、児童虐待、体罰等に関する相談窓口

令和7年度の庚午中学校の夜間・休日などにおける留守番電話対応について配付文書に掲載しております。また下のリンクをクリックしてもご覧いただけます。

夜間・休日などにおける留守番電話対応について(お願い)

授業の様子 4月18日(金)

(上)1年生朝読書の様子です。定着してきました。
(中)(下)1年生の理科の授業の様子です。タブレットで校内の植物を撮影しています。何気なく通る場所でも意識してよく目を向けてみると、たくさん植物がありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 4月17日(木)

1年生は各教科で中学生の学習がスタートしました。
社会では地図帳の見方について学習しました。
また階段を上る途中にある英語の掲示板。内容が充実しています。ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子 4月16日(水)

写真(上) 美しい花が校内に飾られています。

写真(中) 1年生 野外活動の係会の様子です。しおりを見ながら先生の話を聞いています。

写真(下) 各学級の集合写真を撮影しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期生徒会学級委員認証式の様子

本日の6校時に認証式が体育館で行われました。
代議員から順番に委員の認証が行われました。
また全校生徒が集まるこの機会に集会の流れを執行部を中心に確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 4月15日(火)

1年生の授業の様子です。
グループですごろくをしています。
さいころをふりながら、楽しく学校生活の決まりを学びました。
新たな友達とすごろくを通して交流して盛り上がっています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気象状況及び大地震発生等における対応について

本日、「気象状況及び大地震発生等における対応について」という文書を配付しました


お子様を通じてご確認いただき、1年間保管しておいてください

有事の際にはさくら連絡網によるメール配信やホームページへの掲載を行う予定ですが、災害の状況によっては、通信機関が不通になることも予想されますので、各自で判断されるときの基準にしてください

下記の文書名をクリックしていただくとご確認いただけます
・R7 気象状況及び大地震発生等における対応について

また、本ホームページの右欄にも1年間掲載しますのでご活用ください

4月行事予定

4月行事予定を載せておりますので、ご覧ください。
4月行事予定

入学式 その4 4月9日(水)

新入生の皆さんにとって緊張した一日であったと思います。
今日から皆さんは庚午中学校の生徒です。
充実した中学校生活を送りましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 その3 4月9日(水)

式終了後、新学級での学活の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 その2 4月9日(水)

新クラスの発表です。緊張の瞬間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式その1 4月9日(水)

いよいよ入学式当日の朝です。
新入生の皆さん ようこそ庚午中学校へ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式清掃・準備

明日の入学式に備えて2年生が式場準備・清掃をしてくれました。
おかげで気持ちよく式が行うことができると思います。
感謝します。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立庚午中学校
住所:広島県広島市西区庚午中四丁目12-48
TEL:082-271-0001