最新更新日:2025/05/09
本日:count up1
昨日:57
総数:87933
5月のにこにこ広場☆5月13日・22日・28日 ◇いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園◇

できたー♪

画像1
画像2
画像3
すみれ組さんの折り紙タイム♪

昨年の経験から、角と角を合わせて丁寧に指のアイロンをして折り進めていきます

1枚目、少し難しいところは、先生に伝えて一緒に😊
「できた〜!」と思わず頭にのせてにっこり💛とっても似合っています!

「もう1個作ろうっと♪」
順番を思いだしながら友達と教え合ったり、見本と比べて確かめたりしながら、素敵な兜の完成です✨
家族のみんなにお土産を作り、
ひとつひつに渡す人の名前を書いて、大事に持ち帰りました

折り紙の本を見て「次はこれ作りたい!こっちも作りたい!」と折ってみたいものがいっぱいに!

自分でできた喜びが自信になって、折り紙への興味が広がったすみれ組さんです✨


ねんど遊び(もも組パン屋さん)

画像1
画像2
画像3
もも組パン屋さん、開店です。
絵本で見た作り方を真似て、こねて、のばして、塗って、焼いて…♪
「ふぅ、伸ばすの大変」「グラタン好きだから、グラタンパン!」「もう一回焼いてみよう」
いちごパン、さかなパン、まるパン、しかくパン、スターパン、くるまメロンパン、ぬりかべぱん…
他にも色々な種類のパンができました🍞
「美味しそうな匂いがしたので来てみました♪」と園長先生やすみれ組さんのお客さんもやってきました。
みんなに喜んでもらえて、もも組のみんなも嬉しそう😊
次は、何を作ろうかな?

カエルがいたよー!

画像1
画像2
画像3
昨日見つけた場所を探していると、見つけました〜!

「おった!おった!」と嬉しさいっぱい

ぴょんぴょん跳んで見失ってしまいましたが、
「少し時間がたってからもう一回見てみよう」と作戦を考えて、ついにカエルは網の中へ!

カエルのおうちの環境に必要な物を友達と一緒に考えて作り、食べるものを捕まえている姿から、見つけて嬉しいだけじゃなく
小さな命を大切にしたいと思っている気持ちが伝わってきました。
3枚目の写真は図鑑と見比べてカエルの種類を調べている様子です😊

カエルさん、もう少しだけすみれ組さんにいてね🐸

カエルを探しに!

画像1
画像2
画像3
昨日畑でカエルを見つけたすみれ組さん

「今日もカエルを見つけに行くんだ!」と張り切って登園しました!

昨日見つけたカエルを見ながら、カエルの絵を描いてオリジナルのカエルバッグに入れて、カエルのお面を作って虫眼鏡を持って準備OK!

走って虫取り網を取りに行き、こうやって捕まえるぞ!とイメージしながら畑へ…!

「今日もいるかな?」「まだ寝てるかな?」

昨日見たところをみんなで探してみました…


はじめての おべんとう

画像1
画像2
画像3
もも組さん、楽しみにしていた初めての弁当タイムです。
声を合わせて「いただきます!」
準備も挨拶も、期待をもってはりきってできました。
おうちの方が作ってくれた愛情たっぷり弁当、おいしい!と嬉しそうな表情を見せてくれましたよ〜😊

食べた後は、昨日から続きを楽しみにしていた塗り絵や粘土遊びをしました。
「まだ遊びたい」「先生、明日もやりたい」
「明日も続きしようね」「明日はみんなでパン屋さんになる?」
遊びの続きを楽しみにして、新しい約束をして帰りました♪

おしえてあげる!

画像1
画像2
画像3
16日、年長すみれ組さんは、幼稚園のいいところ、楽しい遊び、大事な約束、何でも知っています。
もも組さんに「案内するね!」「ここは絵本の部屋だよ」「(順番を)かわってほしい時は、『かーわって』って言ってみて」と優しく教えてくれました。
もも組さんは、すみれ組のお友達に手を繋いでもらって少し恥ずかしいけど嬉しい気持ちになったり、隣で安心してゆっくりと本を読んだり、真似をして遊んでみたり…
優しいすみれ組さんがますます大好きになりました💛

すみれ組さん
これからも、もも組さんにたくさんのことを教えあげてね😊

平和台公園にお花見へ(5歳児 4月11日)

画像1
画像2
画像3
金曜日は、平和台公園にお花見に行きました🌸
家庭でもお花見をした子は「お花見3日目だー♪」
と歌いながら出発しました

桜のじゅうたんの上にシートを敷いて、
桜を眺めたり、飛んできたスズメのまねっこをしたり、
アリさんのお散歩や、小さな虫さんのお散歩などを見つけ、たくさんの春を感じました🌸

おいしいお弁当タイムの後は、大きな歌をうたったり、みんなで鬼ごっこをして
広い公園を思い切り走って大満足のすみれ組さんでした♪

お休みのお友達とまた一緒に、公園にお弁当を食べに行こうね!             もも組さんも誘いたいね〜

いっしょにあそぼう♪(4月11日)

画像1
金曜日の親子登園の日
「ももぐみさーんお外であそぼう!」
すみれ組さんがもも組さんをお外に誘い、一緒に園庭へ♪

すみれ組さんのジュース屋さんにもも組さんが来てくれました😊

とってもきれいなジュース!思わずつくってみたくなったもも組さん
すみれ組のお姉さんに花が咲いてる場所や、お水を入れる場所を教えてもらって
お気に入りのジュースができましたよ!

もも組さんにお花を渡してあげるやさしい姿も💛
「ありがとう!」のお礼に嬉しそうな顔のすみれ組のお姉さんでした
ごちそう作りも一緒に楽しんで、また続きができるように大切に片づけた2人です

一緒に遊んで楽しかったね!今週もワクワクが続いてスタートしていました♪
画像2

またあした♪

画像1
画像2
画像3
明日から幼稚園で いっぱいの“好き”を見つけて

友達や先生と たくさん遊ぼうね!

すみれ組さんも先生達も、これから毎日もも組さんと一緒に遊ぶのを楽しみにしています。

入園おめでとう!

画像1
画像2
画像3
令和7年度入園式でした🌸
ピンクの名札、新しいシール帳、今日から年少もも組さんです。
緊張してドキドキしていたお友達に、
「だいじょうぶだよ」「ぼくもむかし(きょねん)どきどきしたんだよ」と
すみれ組のお兄さんお姉さんがやさしく声をかけてくれました😊
式は、虹のアーチをくぐって入場です🌈
すみれ組さんの歌のプレゼント、先生たちの楽しい紹介などを見たり聞いたりして、もも組さんの表情も少しずつ和らいでいきました。
たくさんの拍手の中「おめでとう」がいっぱいの、あたたかい式になりました💛


保護者の皆様、本日はお子様のご入園おめでとうございます。
お子様一人一人が安心して笑顔で楽しい園生活を送ることができるよう、職員一同努めてまいります。


たくさんのご来賓の皆様、本日はありがとうございました。

明日は入園式

画像1
画像2
待ちに待った 入園式の日がやってきます

もも組さんのお部屋も
テラスも
遊戯室も「おめでとう」がいっぱいです!

園庭も小鳥や桜や春の花々も
すみれ組のお兄さんお姉さんも
先生たちみんな
もも組さんが来るのを待っています
楽しみですね💛

嬉しいお客様 入学おめでとう〜

画像1
画像2
画像3
桜の下でお花見弁当の準備をしていると
嬉しいお客様が来てくれました!

安西小学校の1年生になった卒園児さんです〜✨
「ランドセルかっこいいね〜」
「これは何なの?」
憧れのまなざしで興味津々!

すみれ組さんも黄色帽子や名札を見てもらっています!
「すみれ組になったね〜!」
「いいね〜〜♪」

学区外の卒園児さんにもお届けします〜🌸
『にゅうがく おめでとうございます!
1ねんせい、たのしみですね』

桜カレーいかがですか?

画像1
画像2
画像3
年少の時から砂場のごちそう作りが得意な男の子は
今日も大好きな砂場へ♪

砂場の砂がふわふわになっていることに気が付きました(昨日、先生達が砂場おこしをしたのです)

「そうだ!“さくらカレー”をつくろう!」桜の花と、スパイス(砂)を入れて…
辛いカレーが好きな先生のためにとびっきり辛いカレーにするそうです!

「桜の花、もっとないかなー?」と歩いていると、たくさん落ちている場所を発見!
「わ〜!たくさんあるー!桜畑だ〜♪」(なんてステキなネーミング!)
お気に入りの桜の花を大事に拾って、カレールーの中に🌸

「お店が大人気になるかもしれないから!」とたくさんバケツを持って準備をする後姿が愛おしい…💛

おいしそうな桜カレーができて満足そうな顔😊
明日、お友達にもたべてもらうのを楽しみに、大事に冷蔵庫に入れました☆

また明日の開店を、楽しみにしていますよ〜!

さくらがいーっぱい

画像1
画像2
画像3
園庭に満開に咲いた桜の木の下に、たくさんの桜の花のじゅうたんが!

それを見つけてかごいっぱいに集める子供たち
ふってくる花びらをつかまえたり、
きれいな花を選んで拾ったり…  いろいろな楽しみ方をしています♪

たくさん集めてジュースを作ろう!とひらめきました
ポットの中にきれいな花をふんだんに入れて、特製さくらジュースの完成〜!

「先生、“さくらジュース”ってかいて!わたしは桜の花の絵を描くね!
素敵な看板もできましたよ

“すみれジュース”は桜とすみれの花のミックスです!
ん〜おいしそう!

友達や先生を呼んでごちそうしました♪

ジュースはほんのり甘い香りがしてとっても幸せな気持ちになりましたよ🌸
ごちそうさまでした💛

やったー!すみれ組!(始業式)

画像1
画像2
画像3
今日からすみれ組みれ組です😊
憧れの大きい組です✨

すみれ組の部屋に入ると
「わ〜へやがひろい♪」
「これはどうやって遊ぶの?」とわくわくがいっぱいです!

虹のアーチをくぐって始業式に参加しました。

園長先生の話を真剣に聞くすみれ組さん、とても素敵でしたよ!
園長先生からピッカピカの新しい名札とシール帳をいただいて、お友達と見せあいこ♪
にこにこがいっぱいのすみれ組さんでした

今日からおもしろそうなことをたくさん発見していっぱい遊ぼうね!

新しい先生の紹介(就任式)

画像1
画像2
新しく安西幼稚園に来られた先生の紹介です🌸
にこにこ笑顔で先生の大好きなことや好きな遊びを教えてくださいました

「せんせい!おにごっこしよう!」
「いいよ、しようしよう♪」

お外に出て早速おにごっこや、ジュース屋さんにご招待して、すぐに仲良くなりました♪

明日は始業式♪

画像1
画像2
画像3
春休みが終わり、いよいよ明日から幼稚園が始まります〜!

園庭と公園の桜は満開🌸
すみれ組さんのチューリップやビオラも春風に揺れています

先生たちもワクワクしながら、ピカピカのすみれ組さんに会えるのを
楽しみにしています♪

先生たち、何を見て喜んでいるでしょうか〜?
早くすみれ組さんに見せたいな💛
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立安西幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目17-1
TEL:082-872-2624