最新更新日:2025/08/21
本日:count up33
昨日:68
総数:317748
校訓「自立・敬愛」  学校教育目標 自他を大切に 生き生きと活動する生徒の育成

7月4日(木) 3年 職場体験(その14)

画像1 画像1
画像2 画像2
広島アグリフードサービス

7月4日(木) 3年 職場体験(その13)

画像1 画像1
画像2 画像2
フレスタ沼田店

7月4日(木) 3年 職場体験(その12)

画像1 画像1
画像2 画像2
川中醤油
ひなたアニマルクリニック

7月4日(木) 3年 職場体験(その11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中国新聞 五月が丘営業所
CUT SALON D・O・I

7月4日(木) 3年 職場体験(その10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ヤマサキ西風新都工場

7月4日(木) 3年 職場体験(その9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
五日市天然温泉ゆらゆら

7月4日(木) 3年 職場体験(その8)

画像1 画像1
画像2 画像2
広島サンプラザ

7月4日(木) 3年 職場体験(その7)

画像1 画像1
画像2 画像2
マックスバリュー石内店

7月4日(木) 3年 職場体験(その6)

画像1 画像1
画像2 画像2
エネオス五月が丘SS(大江石油)

7月4日(木) 3年 職場体験(その5)

画像1 画像1
画像2 画像2
旭ホームズ

7月4日(木) 3年 職場体験(その4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
五月が丘保育園、五月が丘認定こども園

7月4日(木) 3年 職場体験(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
五月が丘小学校

7月4日(木) 3年 職場体験(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
五月が丘郵便局

7月4日(木) 3年 職場体験(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
五月が丘公民館

7月3日(水) 防犯教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 広島市こども未来局より2名お越しいただき、防犯教室を行いました。
 SNS等の誤った使い方や、誤解を生じるやり取りなど具体的な例を取り上げて、生徒にいくつか考えさせる場面ありました。
 SNSを上手に使っていく、人間関係トラブル回避や犯罪に巻き込まない方法を身につけていってください。

6月28日(金) 縦割り合同SHR

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育祭のまとめとして感謝の気持ちを伝え合いました。

6月28日(金) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プールの授業の様子です。
少し冷たい水温でしたが、しっかり泳いでいます。

6月25日(火) 授業の様子(国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、俳句を読み解くためにも、班毎で絵に表して見ました。

2年生は、字体について行っていました。同じ字でも字体で印象も違うし、字体ができた背景も様々です。

6月25日(火) 1年 MLB教育

画像1 画像1
画像2 画像2
 MLB教育で、スクールカウンセラーをお迎えして、「ストレスと上手に向き合おう」

6月24日(月) 理科の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1,2年生が、それぞれ理科室で授業を行っていました。
 1年生は、ガスバーナーの扱い方。マッチをすることに苦戦している生徒が年々多くなっているように感じます。
 2年生は玉ねぎを顕微鏡を見ました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

年間計画

行事予定

進路関係

お知らせ

学校だより

きずな通信

シラバス(授業計画)

広島市立五月が丘中学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目23-1
TEL:082-941-0711