最新更新日:2025/08/21
本日:count up31
昨日:42
総数:317614
校訓「自立・敬愛」  学校教育目標 自他を大切に 生き生きと活動する生徒の育成

12月18日(水)授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組の国語です。「遠近法」について本文を順に音読しながら、プリントに記述しています。

12月17日(火)授業の様子7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組の国語は、「誰かの代わりに」という教材から筆者の考えを班で話し合っています。

12月17日(火)授業の様子6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組の英語「行ってみたい場所」について英和会話で表現しています。

12月17日(火)授業の様子5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組の音楽は、「楽器や音色の役割を知って特徴を見つけよう」のめあてをグループで探求しています。

12月17日(火)授業の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組の英語は、「疑問詞」の復習をやっています。

12月17日(火)授業の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組の社会は、「フランス革命」前後の西洋史の変化について学んでいます。

12月17日(火)授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組の国語です。

12月17日(火)授業の様子1

五月学級の授業(上:1組技術 中:2組3年国語 
下:2組3年英語)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(火) 3年 自己表現活動

画像1 画像1
 総合的な学習の時間で、1年時から自己表現活動に繋がるための、言語技術活動を行ってきており、3年時には集大成として自己表現を実際に行っている様子です。

12月17日(火) 私立高校WEB出願

画像1 画像1
画像2 画像2
今月から私立高校の出願が始まっています。
WEB出願のお手伝いをさせていただいております。
1月には、公立のWEB出願も控えております。
出願が終われば当日の入試に全力を注いでください。

12月17日(火) 三者懇談までの待ち時間に、、、

画像1 画像1
三者懇談が行われています。
 始まるまでの待ち時間に控室で、冬休みの課題を進めていました。
 お互いにわからないところを教え合いながら進めていました。
 時間を上手に使っています。

 

12月16日(月)部活動の様子8

ソフトテニス部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(月)部活動の様子7

サッカー部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(月)部活動の様子6

野球部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(月)部活動の様子5

陸上部です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月16日(月)部活動の様子4

吹奏楽部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(月)部活動の様子3

美術部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(月)部活動の様子2

バレーボール部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(月)部活動の様子1

バスケットボール部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いつもありがとうございます

上:校内外の落ち葉を掃除していただいている業務員の先生

中:隅々まできれいにしていただいているスクールサポートスタッフの先生

下:手際よく給食の準備をしていただいている給食配膳員の先生


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

年間計画

行事予定

進路関係

お知らせ

学校だより

きずな通信

シラバス(授業計画)

広島市立五月が丘中学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目23-1
TEL:082-941-0711