最新更新日:2025/08/20
本日:count up14
昨日:42
総数:317597
校訓「自立・敬愛」  学校教育目標 自他を大切に 生き生きと活動する生徒の育成

1月16日(木)昼休憩3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

1月16日(木)昼休憩2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

1月16日(木)昼休憩1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日差しはあるものの気温7度のグラウンドで、元気に身体を動かしています。

1月16日(木)3年生授業の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

1月16日(木)3年生授業の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子の保健体育は、バスケットボールの実技テスト(ドリブル・シュート)です。

本番勝負、緊張感が漂っています。

1月16日(木)3年生授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

1月16日(木)3年生授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子の保健体育は、サッカーの単元に入りました。

シュート練習、2対2の攻防の後、ミニゲームでグラウンドを駆け回っています。

1月16日(木)2年生授業の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
 

1月16日(木)2年生授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の数学は、小プリントを使って、短時間での復習テストを繰り返し行っています。

1月16日(木)2年生授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の国語は、「走れメロス」「最後の晩餐」の単元をまとめています。

1月16日(木)1年生授業の様子4

画像1 画像1
五月3組の英語は、単語の習得を頑張っています。

1月16日(木)1年生授業の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

1月16日(木)1年生授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の英語では「May I 〜 ?」の文やmustを使った英文に挑戦しています。

1月16日(木)1年生授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の国語は、「少年に日の思い出」の「僕」の気持ちを読みとっています。

1月15日(水) 3年生 面接練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 私立の推薦入試が今月末に迫ってきております。
面接練習を行なっています。
 緊張の様子はあるものの、入退室の所作や面接での受け答えなど、回を重ねる毎の成長を感じています。
 頑張れ3年生!!
 志望校合格を応援しています。



 

1月15日(水) 全校集会(表彰)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 広島グッドチャレンジ賞や作文コンクールなどの多くの生徒の表彰を行いました。






 

1月15日(水)3年生授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の理科は、期末テストの問題の解説から解答例を確認しています。

1月15日(水)3年生授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組は、社会の期末テスト解答用紙でおさらいをしています。

1月15日(水)2年生授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の英語は、修学旅行の報告のための英作文に挑戦しています。

1月15日(水)2年生授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の社会は、「江戸時代滅亡」への世の中の動きを学習しています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

年間計画

行事予定

進路関係

お知らせ

学校だより

きずな通信

シラバス(授業計画)

広島市立五月が丘中学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目23-1
TEL:082-941-0711