![]() |
最新更新日:2025/06/30 |
本日: 昨日:207 総数:722789 |
令和6年度最終 3月31日
本日で令和6年度が終わります。
明日から4月。令和7年度が始まります。 明日4月1日は、新1年生は皆さんは入学受付のために登校となります。 新1年生の皆さんは9:00までに入学通知書・鞄・上履き・外靴を入れるビニール袋・筆記用具をもって登校してください。 服装は小学校6年生の時の服装です。 庚午中での新しい出会いを楽しみに待っています。 ![]() ![]() 学校の様子 その2 3月28日(金)
校庭・校舎内でも元気に活動しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校の様子 3月28日(金)
学年末休業日に入りました。
校内の木々が春めいてきました。 生徒たちは部活動等に参加して元気に活動しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年集会(1学年)
式終了後、1学年は学年集会を行いました。
離任される学年主任の先生よりお話をいただきました。 本当にお世話になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 離退任式、修了式 (その4)
続いて修了式です。
校長先生より、出会いを大切に、初心を忘れないこと。そして日々の当たり前に感謝して、謙虚に、そしてその気持ちを忘れずに次の学年でも生活してほしい。 生徒指導主事の先生より、春休み中は規則正しく生活すること。そして地域での過ごし方についてお話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 離退任式、修了式 (その3)
続いて離退任式です。校長先生より今年度、庚午中を去られる先生方の紹介の後、代表して今年度で退任される先生にご挨拶をいただきました。今後も挨拶日本一をめざしてほしいと力強いお言葉をいただきました。本当にお世話になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 離退任式、修了式 (その2)
1年生・2年生の代議員より一年間の成果と課題の振り返り、そして次年度への意気込みを発表してもらいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 離退任式、修了式 (その1)
本日の式の様子です。
最初に男子卓球部、技術部、生徒会執行部、ソフトボール部、バレー部、また減らそう犯罪への貢献に対して、学校としての表彰がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年集会(2学年) 3月24日(月)
4校時は学年集会でした。
各クラスで振り返りをした後に、先生方より出し物と歌のプレゼントです。 演奏に手拍子をしてみんなで盛り上がり、1年間の締めくくりをした1時間でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子 3月21日(金)
今週最後の登校です。
今日の朝は澄み渡る青空でした。 部活動の生徒たちが挨拶運動をしてくれています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝読書の様子 3月18日(火)
2年生の朝読書の様子です。
全員時間になると一斉に読書しています。落ち着いた雰囲気です。 素晴らしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 3月17日(月)
雪がちらつく寒い朝となりました。
庚午中から見える山々はうっすらと雪が積もっています。 さて、1年生は総合的な学習の時間、キャリア学習として自己表現に取り組んでいます。自分自身について知る、そして考えるために、発表に向けてワークシートに記入していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生クラスマッチの様子(その2)
種目はドッジボールです。
男子の部・女子の部それぞれで試合をしました。 応援にも熱が入ります。 1年間の団結の絆を試合の中で発揮できました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生クラスマッチの様子(その1)
本日の3・4校時に1年生はクラスマッチを行いました。
審判係や進行係を中心に進められました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 3月13日(木)
1年生音楽の授業の様子です。
リコーダーで美しい音色を響かせた後は、「風の中の青春」の合唱。 それぞれのパートがその良さを生かして表現していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 3月11日(火)
特別支援学級B組の理科の授業の様子です。
紙飛行機をいかに遠くに飛ばせるか、工夫を凝らして試しています。 夢中になって行っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 3月11日(火)
2年生の保健体育科男子の授業の様子です。
ソーラン節を腰を落として、一つ一つ動作を確認しながらがんばっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 清掃の様子
1・2年生のみの清掃も無言ですみずみまできれいにしてくれています。
素晴らしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学校の様子
今週から3年生が卒業して1・2年生のみの学校生活となりました。
校舎内を歩くと、きれいな花が飾られたり、クイズ形式の保健室の掲示があります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第78回 卒業証書授与式(最終)
ご卒業おめでとうございます。
卒業生の皆さんのご健康とご多幸をお祈り申し上げます! ![]() ![]() |
広島市立庚午中学校
住所:広島県広島市西区庚午中四丁目12-48 TEL:082-271-0001 |