|  | 最新更新日:2025/10/29 | 
| 本日: 昨日:77 総数:323815 | 
| 8月23日(金)部活動の様子1            8月19日(月)きずな教室の様子
夏休みもあと1週間余りとなりました。 夏休みの宿題やこれまでの学習の復習等は順調ですか? 絆教室の学習会開室があと1日(21日(水))あります。ぜひ、活用しましょう!             8月19日(月)部活動の様子4            8月19日(月)部活動の様子3            8月19日(月)部活動の様子2        8月19日(月)部活動の様子            今日は、熱中症警戒指数は、26.1(8時30分現在)で、この夏休みで一番低い数値となりましたが、久しぶりに活動をする部も多く、これまで通り、こまめな水分補給と健康観察は必須です。 8月10日(土) 夏祭り 開幕太鼓        カッコ良い太鼓姿でした。 地域に貢献できる生徒いいですね。 「水の事故に気をつけましょう」 広島市8月6日(火)平和登校日5
1年生の平和学習の様子です。         8月6日(火)平和登校日4
3年生の平和学習の様子です。         8月6日(火)平和登校日3
2年生の平和学習の様子です。             8月6日(火)平和登校日2            8月6日(火)平和登校日            生徒は8時に登校し、テレビで平和記念式典の様子を視聴しました。 写真上:黙祷 写真中:広島市長の平和宣言 写真下:平和への誓い(こども代表) 8月4日(日)原爆犠牲国民学校 教師と子どもの碑 慰霊祭2            8月4日(日)原爆犠牲国民学校 教師と子どもの碑 慰霊祭        きずな学習会【8月2日(金)】            吹奏楽コンクール当日【8月2日(金)】            12時26分予定の本番に向けて出発です。いってらっしゃい。 7月31日(水) 夏休み中のきずな学習会    8月開室日 2(金)、5(月)、7(水)、19(月)、21(水) 9時〜13時の時間で各自で利用時間を決めて来てください。 自宅では、誘惑に負けてしまう人や復習したいが何をしたら良いかわからない人など時間を決めて利用してみてはいかがでしょうか? 7月31日(水) 小中連携 全体会            9月に本校で小中連携推進のための研究授業の内容であったり、その他情報交流を行いました。 7月29日(月) 部活動の様子        美術部は、毎年恒例になっている油絵の具を使っての活動です。特に、美術部は空調がない中ではありますが、随時空調の効いた教室で休みながら行っています。 | 
広島市立五月が丘中学校 住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目23-1 TEL:082-941-0711 |