![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:119 総数:315279 |
3月13日(木)2年生 授業の様子3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クジラの竜田揚げや牛乳びんの紙のふたなどが登場し 個人的にはとても懐かし〜い です。 3月13日(木)2年生 授業の様子2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月13日(木)2年生 授業の様子1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月13日(木)1年生 授業の様子2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「色相環」の完成と色鉛筆での塗り絵に取り組んでいます。 3月13日(木)1年生 授業の様子1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語の歌を楽しんでいます。 3月12日(水)2年生卒業生の話を聞く会 続き![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日(水)2年生卒業生の話を聞く会
卒業した4名の3年生が、
2年生に向けて 受験生の心構えや取り組み方等を成功例や失敗例も交えて わかりやすくアドバイスしてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月11日(火)2年生授業の様子2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グループで相談しながら学習しています。 3月11日(火)2年生授業の様子1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明治時代の文化の特色について調べています。 3月11日(火)1年生授業の様子3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月11日(火)1年生授業の様子2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月11日(火)1年生授業の様子1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 授業レベルアップへ![]() ![]() 各クラスの重点達成項目クリアに向けて、頑張りましょう! 3月10日(月)2年生授業の様子2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月10日(月)2年生授業の様子1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月10日(月)1年生授業の様子3![]() ![]() 3月10日(月)1年生授業の様子2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 積極的に挙手をして発表しています。 3月10日(月)1年生授業の様子1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月10日(月)立つ鳥 後を濁さず
卒業式明けの学校、静けさの中に寂しさを感じます。
3年生の教室・廊下は、きれいに掃除が行き届いています。 さすがです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月7日(金) 卒業式![]() ![]() ![]() ![]() 感動的な良い卒業式となりました。 |
広島市立五月が丘中学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目23-1 TEL:082-941-0711 |