最新更新日:2025/07/24
本日:count up1
昨日:48
総数:316083
校訓「自立・敬愛」  学校教育目標 自他を大切に 生き生きと活動する生徒の育成

2年生 授業レベルアップへ

画像1 画像1
3年0学期の取組もあと2ラウンド(3日×2R)

各クラスの重点達成項目クリアに向けて、頑張りましょう!

3月10日(月)2年生授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の英語は、ALTの先生に送るメッセージを考えています。

3月10日(月)2年生授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の理科は、気圧配置による天候の変化を考察しています。

3月10日(月)1年生授業の様子3

画像1 画像1
五月1組の家庭科では、羊毛フェルトで作品を作製しています。

3月10日(月)1年生授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の理科では、堆積岩の学習です。

積極的に挙手をして発表しています。

3月10日(月)1年生授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の数学は、統計のデータの活用を学習しています。

3月10日(月)立つ鳥 後を濁さず

卒業式明けの学校、静けさの中に寂しさを感じます。

3年生の教室・廊下は、きれいに掃除が行き届いています。

さすがです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(金) 卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業おめでとうございます。
感動的な良い卒業式となりました。

3月8日(金) 卒業式直前

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

3月7日(金) 卒業式 朝

画像1 画像1
天候に恵まれて卒業の日を迎えられました。
卒業生の皆さんおめでとうございます。
立派な姿で卒業してください。

3月6日(木) 卒業式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
丁寧に準備してくれました。
3年生のためにありがとう。

3月5日(木) 卒業式に準備

画像1 画像1
画像2 画像2
明日の卒業式に向けての準備です。
3年生なら感謝の気持ちを込めて、、、

3月6日(木)3年生最後の給食2

画像1 画像1
画像2 画像2
 

3月6日(木)3年生最後の給食1

給食センターの皆さん、いつもおいしい給食をご提供いただき、ありがとうございました。

3年生一同
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五月が丘中ギャラリー(1階廊下)続き

画像1 画像1
画像2 画像2
 

五月が丘中ギャラリー(1階廊下)

3年生の美術作品
「ありがとう」の絵手紙を展示しています。

家族や友達などへの感謝の思いが込められています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(水)2年生 高等学校出前授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

3月5日(水)2年生 高等学校出前授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校の高等学校の先生にご来校いただいて、英語と社会(日本史)の授業を行っていただきました。

タブレットを使ったグループでの英語ゲームや、歴史の真実に基づく真の犯人捜しなど

盛りだくさんの授業でした。

3月5日(水)3年生 最後の保健体育6

画像1 画像1
画像2 画像2
 

3月5日(水)3年生 最後の保健体育5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

年間計画

行事予定

進路関係

お知らせ

学校だより

きずな通信

シラバス(授業計画)

広島市立五月が丘中学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目23-1
TEL:082-941-0711