3月4日(火) 縦割り合同SHR(3年生を送る会)
縦割りとして、3年生に向けて直接ことばとして伝えるさいごのチャンスとなりました。
1,2年生を引っ張ってくれたり、背中で魅せたりしてきた3年生へ感謝の思いを伝えました。
【日々の様子】 2025-03-04 19:16 up!
3月4日(火) 表彰(広島県体力優秀賞・広島県中体連賞)
【日々の様子】 2025-03-04 19:13 up!
3月4日(火) 卒業式予行
【日々の様子】 2025-03-04 15:19 up!
3月4日(火) 全校朝会
【日々の様子】 2025-03-04 08:36 up!
3月3日(月) 卒業式歌練習
卒業式の中で全学年で行う最後として、全学年の合唱を行います。
【日々の様子】 2025-03-03 17:43 up!
3月3日(月) 3年生卒業式練習
いよいよ今週末の7日(金)卒業式まであと5日間となりました。
明日は、全学年での卒業式練習。
あっという間に1日が過ぎていってしまいます。
【日々の様子】 2025-03-03 14:59 up!
2月28日(金)THANKSフラワー大作戦 その2
多くの地域の方にお手伝いいただき、また児童生徒の様子も見ていただきふれ合っていただきとても良い活動ができました。ありがとうございました。
中学校は3月7日(金)に卒業式を控えております。3年生はのこり5日間となりました。1日1日を大切に過ごしていってください。
【日々の様子】 2025-03-03 08:27 up!
2月28日(金) THANKSフラワー大作戦 その1
地域の方にお越しいただき、『THANKSフラワー大作戦』を行いました。
今年度から小学生と一緒にそれぞれの卒業生に感謝の気持ちをこめて行いました。
【日々の様子】 2025-03-03 08:19 up!
2月26日(水)3年生授業の様子2
2組の数学は、3年間の総まとめとみんなで協力して文章問題の難問に挑戦中です。
【日々の様子】 2025-02-26 12:01 up!
2月26日(水)3年生授業の様子1
1組の社会は、歴史の基本用語をクイズ形式で確認しています。
問題
今日は、歴史上 何があった日?
【日々の様子】 2025-02-26 11:56 up!
2月26日(水)2年生授業の様子2
2組の英語では、「平和へのメッセージを日本語で完成させる」をテーマに取り組んでいます。
【日々の様子】 2025-02-26 11:36 up! *
2月26日(水)2年生授業の様子1
1組の社会(日本史)は「日露戦争の原因と影響」の明治時代後期まで進んでいます。
【日々の様子】 2025-02-26 11:30 up! *
2月26日(水)1年生授業の様子2
2組の数学は、「度数分布表とヒストグラム」について学んでいます。
【日々の様子】 2025-02-26 11:24 up! *
2月26日(水)1年生授業の様子1
1組の国語は、筆ペンを使っての書写に挑んでいます。
なかなか思うようにかけず苦戦のようです。
【日々の様子】 2025-02-26 11:17 up! *
2月26日(水)ファイナルカウントダウン
今日から公立高校一次選抜が始まりました。
登校の3年生は、各クラス約半数とさびしい中ではありますが、
みんなで、受検生の健闘を祈っています。
【日々の様子】 2025-02-26 11:10 up! *
2月25日(火)校長室にて
五月1組の生徒が、先週開催された消防音楽隊の演奏会を鑑賞し、その時の様子や感想を丁寧に語ってくれました。
【日々の様子】 2025-02-25 11:41 up!
2月25日(火)2年生授業の様子2
2組の社会は、日清戦争の原因と結果について探求しています。
【日々の様子】 2025-02-25 11:37 up!
2月25日(火)2年生授業の様子1
1組の国語は、「知っておきたい諺・慣用句」のプリント学習です。
【日々の様子】 2025-02-25 11:34 up!
2月25日(火)3年生授業の様子3
【日々の様子】 2025-02-25 11:31 up!
2月25日(火)3年生授業の様子2
【日々の様子】 2025-02-25 11:30 up!