![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:26 総数:129986 |
なかよし発表会〜4歳児 もも組 劇〜![]() ![]() ![]() たくさんのお客さんの前でどきどきしながら、ステージに立ちました。 怖いトロルをやっつけて橋を渡ると大成功。 おうちの人からたくさん拍手をもらって、嬉しかったね。☆ なかよし発表会 〜5歳児 たけ組 劇〜
5歳児たけ組は、「金のがちょう」をしました。
森で木こりが金のがちょうに触ると、あら不思議!手が離れなくなりました。 一方、町では、生まれてから1度も笑ったことがない、お姫様を笑わせるため、みんなで楽しいことを、いろいろと考え、劇を作ってきました。そこに、手が離れなくなってつながったままの木こりたちがやってきて・・・ おうちの人も楽しい場面で、たくさん笑ってくださり、拍手をもらい、子供たちも嬉しそうでした。 ![]() ![]() ![]() なかよし発表会〜4歳児 もも組 歌・合奏〜![]() ![]() ![]() 鈴とカスタネットを鳴らして、友達と一緒に楽しんで演奏しました。 歌は、『きのこ』と『にんげんっていいな』 子供たちが大好きな歌で、歌の決めポーズは自分たちで考えました。 なかよし発表会 〜5歳児 たけ組 歌・合奏〜
5歳児たけ組は、「四季の歌メドレー」で、いろいろな歌を歌いました。
「笑顔がかさなれば」では、友達とタッチをしたり手を繋いだり、歌いながら楽しみました。 そして、最後は「スマイル」の合奏♪♪ 楽器の持ち替えや難しいリズムもありましたが、指揮を真剣に見ながら、心を一つに演奏しました。終わった後は、おうちの方から、アンコールももらい、『にこにこスマイル!!』でした。 ![]() ![]() ![]() なかよし発表会 〜4・5歳児 全体の歌〜![]() 「くり くり くり」「あしたは はれる」を歌いました☆ 振りをつけた可愛い歌声にたくさん拍手をもらいました。 なかよし発表会 楽しかったね☆![]() ![]() ![]() 先生からあやとりのお土産も、もらってにこにこ笑顔☆ お家の方の温かい応援と拍手をたくさんいただきました。 ありがとうございました。 明日は、いよいよ発表会♪
5歳児たけ組の部屋では、劇の中の歌と踊りを、みんなで最終確認♪
「明日が楽しみ!」「にこにこ笑顔でできそう!」と、友達と一緒に楽しみながら、取り組んでいます。 明日の発表会も、にこにこ笑顔で楽しみましょう☆ ![]() ![]() ![]() どきどき発表会
いよいよ明日は発表会、初めての発表会にどきどきしながら、劇をしたり、合奏をしたりして楽しんできました。自分で作ったお気に入りの衣装も見てくださいね。
![]() もうすぐ発表会♪
子供たちが楽しみにしている発表会が近づいてきました。
5歳児たけ組の部屋では、劇に使う「がちょう」にご飯をあげたり、なでなでしたりして、大切にしています。 衣装やプログラムも自分たちで飾りつけ☆ おうちの人に見ていただくのを、楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ヒヤシンスの根っこが![]() ![]() ![]() 数日後、根が出て、長くなっている様子を見てびっくり! ヒヤシンスの絵を描き始めました。 花が咲くのが楽しみですね。 日差しがポカポカ☆
秋が深まり、園庭のハナミズキもきれいに紅葉しています。
今日は、日差しがポカポカ暖かくなりました。 「今日は、日向ぼっこをしながら、お弁当を食べよう!」と、テラスでお弁当☆ 「気持ちがいいね〜」と、おしゃべりに花を咲かせる子供たちです。 ![]() ![]() ![]() なかよし発表会、楽しみだね。
5歳児たけ組、4歳児もも組とも、劇で使う壁面を
みんなで力を合わせて、大きな紙に描きました。 もうすぐ、なかよし発表会、楽しみですね。 ![]() ![]() ぴょんぴょん広場 楽しかったね♪
今日のぴょんぴょん広場は、トトロの森へお出かけ☆
部屋の前には『ねこバス』がお出迎え。「いってきまーす」 トンネルをくぐってドアを開けると『トトロの森』へ到着! どんぐりや松ぼっくり、黄色や赤色の落ち葉などを拾いながら森を散策! 途中、どんぐり転がしをして遊んだり、果物を取ったりして進んでいくと、トトロがキラキラどんぐりを持って待っていました☆ たけ組さんが作ってくれていたパンのお土産もいただき、楽しい散歩となりました☆ 部屋に入ってからは、誕生会! ひとつ大きくなったお友達を皆でお祝いしました。 次回のぴょんぴょん広場は、12月10日(火)です。 園庭開放は、12月11日(水)からまた始まります。ぜひ遊びに来てくださいね☆ ![]() ![]() ![]() 明日は『ぴょんぴょん広場』です☆
未就園児親子の皆様へ
明日は「ぴょんぴょん広場」です。 みんなで、トトロの森へ出掛けませんか! バッグを持って、猫バスに乗って トトロに会えるかな☆ 11月の誕生会も予定しています。 ぜひ遊びに来てくださいね☆ ![]() ![]() ![]() 11月の誕生会☆
今日は、11月の誕生会がありました☆
ステージで、ドキドキしながら、マイクをもち、元気いっぱいに自己紹介をしました。 園長先生からのプレゼントの手品は、紙コップを突き抜けるボール!! 「ちちんぷいぷいのプイ!」と、呪文をかけると、あら不思議☆ ボールが出てきました〜♪ 出し物は、もも組さん☆元気いっぱいに体操をしました。 司会も頑張ったたけ組さん☆ これからもすくすく大きくなってくださいね♪ ![]() ![]() ![]() ぴょんぴょん広場 楽しかったね♪
今日は未就園児親子対象の「ぴょんぴょん広場」でした。
園庭で好きな遊びを楽しんだ後、「シャボン玉」さんによる人形劇を見ました。 幼稚園のもも組とたけ組も福祉センターに移動して、一緒に観劇☆ 皆の知ってるアンパンマンの歌やマツケンサンバが流れると手拍子を打ったり口ずさんだり・・・ 「はらぺこあおむし」のお話では、幻想的なちょうちょの誕生に目が釘付けに☆ 楽しい時間を過ごしました。 次回のぴょんぴょん広場は11月26日(火)です。 「トトロの森に行ってみよう!」です。ぜひ遊びに来てくださいね☆ ![]() ![]() ![]() 11月18日(月)は『ぴょんぴょん広場』です☆
未就園児親子の皆様へ
11月18日(月)はぴょんぴょん広場です。 9時30分からは、幼稚園の園庭やぴょんぴょんルームで好きな遊びができます。 また10時20分からは、福祉センターに移動して人形劇の鑑賞の予定です。 ご都合の良い時間からの参加ができますので、ぜひ遊びに来てくださいね☆ ![]() ぴょんぴょん広場 楽しかったね♪
今日は未就園児親子対象の「ぴょんぴょん広場」でした。
秋晴れの心地よい日差しの中、園庭で体を動かして元気いっぱい、好きな遊びを楽しみました。 その後はお部屋で講師の先生をお招きし、親子で一緒にわらべ歌でふれあい、心地よいひと時を過ごしました☆ 次回は、18日(月)です。福祉センターをお借りして、「シャボン玉さん」による人形劇を見る予定です。 お友達を誘って、ぜひ遊びに来てくださいね! ![]() ![]() ![]() わらべ歌遊び 楽しかったね
わらべ歌遊びを5歳児たけ組、4歳児もも組も楽しみました。講師の先生の優しい声に合わせて、歌ったり、鈴を使ってリズム遊びをしたりして、楽しみました。
![]() ![]() 明日は『ぴょんぴょん広場』です☆
未就園児親子の皆様
明日は「ぴょんぴょん広場」です。 講師の増田美由紀先生が来られ、わらべ歌遊びをします。 園庭でも好きな遊びを楽しんでくださいね☆ ![]() ![]() |
広島市立矢野幼稚園
住所:広島県広島市安芸区矢野西六丁目12-2 TEL:082-889-3127 |