![]() |
最新更新日:2025/10/27 |
|
本日: 昨日:102 総数:323670 |
12月10日(火)授業の様子(3年)
1組の技術は、「キューブラジオ」の基盤にはんだづけをしています。 12月10日(火)授業の様子(2年)続き
12月10日(火) 授業の様子(2年)
12月10日(火) 授業の様子(1年)続き
12月10日(火) 授業の様子(1年)
12月10日(火) 授業の様子(五月学級)
12月10日(火) 2年生 出前授業 介護福祉士の仕事
身近な家族が認知症になったら、、、 介護?恩返し やってもらっことを返していくことが介護であり、家族としてできることであることを教えていただきました。 また、生徒たちへ熱いメッセージも頂きました。 「応援される人であれ」 12月9日(月) 生徒心得改定について
今日出た内容をさらに深めていってすすめていってください。 12月9日(月) 避難訓練後のボランティア
事前にボランティアを募って20数名が行ってくれました。 ありがとう! 12月9日(月)授業の様子 (3年2組)
12月9日(月)授業の様子(3年1組)
12月9日(月)授業の様子(1年2組)
12月9日(月)授業の様子(1年1組)
下の句の旧仮名遣いに苦戦しています。 12月9日(月)2年生授業の様子 続き
12月9日(月)2年生授業の様子 続き
12月9日(月)2年生授業の様子
12月6日(金) 生徒会選挙 結果発表
選ばれたからには、良い生徒会を作っていってください。 12月5日(木) 生徒会選挙・立会演説会
との候補者も公約などしっかり訴えていました。 新たなリーダー達には学校をさらに良いものにしていってください。 12月5日(木)授業の様子(3年2組)
12月5日(木)授業の様子(3年1組・五月学級2組)
国語「奥の細道」を現代語訳に直し、内容について学習しています。
|
広島市立五月が丘中学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目23-1 TEL:082-941-0711 |