![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:45 総数:91183 |
福の神様が来てくれた![]() ![]() ![]() シャンシャン♪春の鈴をもって福の神様が福を届けに来てくださいました🌸 福の神様から鈴の音のシャワーを浴びながら、「○○鬼を追い出しました」「大きい組さんになりますように」と思い思いの願いや報告をしてお祈りしています。 思わず「もう鬼が来ませんように」とお願い事をする子供たちの姿も。 もも組さん、すみれ組さんに『元気の豆』をいただきました。 豆まき会の後の子供たちは、元気いっぱい力いっぱい豆まきをして自信に満ちた顔になっていましたよ! ほっとした子供たちは、福の神様に「きてくれてありがとう」とお手紙をかいていました🌸 さぁ、(暦の上では)春がやってきましたよ。みんなで元気に大きくなりましょうね! 鬼が来た〜![]() ![]() ![]() やっぱり鬼がやってきました 「安西幼稚園の子供たちをいつも檜山から見ている!心の中の鬼を持って帰ってやろ!一人ずつ言いに来い!」と鬼たち… 怖いけど勇気を出して 「泣き虫鬼を追い出したいです!」「怒りんぼう鬼を追い出したいです!」 自分の言葉で伝えました。 まだまだ暴れる鬼に向かって力いっぱい「おにはーそと!」 豆を投げると 「こりゃたまらん…」と鬼はひやまに帰っていきました 安西幼稚園の子供たちみんなで、力を合わせて豆まきを頑張りました! 豆まき会![]() ![]() ![]() 先週鬼から手紙が届き、 「鬼本当に来るかな?」「こわいよ〜」 「山の上に白いモヤモヤがある〜!あの雲に乗ってくるんじゃない?」 と、子供たちは朝からドキドキソワソワしていました 心の中にいる「好き嫌いをする鬼」や「寒がりの鬼」「怒りんぼの鬼」 など追い出したい鬼を追い出すために 豆まき会が始まりました 鬼が嫌いな本物のイワシと柊の葉っぱも準備して、ドアの前に飾り、 作った鬼のお面に向かって「おにはそと!ふくはうち!」 と力いっぱい豆を投げました! これで、心の中の鬼を追い出して心もすっきり! 元気いっぱい豆まきの歌を歌っていると… |
広島市立安西幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目17-1 TEL:082-872-2624 |