最新更新日:2025/09/04
本日:count up14
昨日:96
総数:318683
校訓「自立・敬愛」  学校教育目標 自他を大切に 生き生きと活動する生徒の育成

1月8日(水)3年生授業の様子5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

1月8日(水)3年生授業の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子の保健体育、バスケットボールは3チームずつ2コートに分かれてのワンゴール勝ち残り方式でゲームを行っています。

めまぐるしく対戦チームが入れ替わっています。

1月8日(水)3年生授業の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

1月8日(水)3年生授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子の保健体育は、グラウンドが積雪のため

武道場でのドッジボールで運動量を確保しています。

1月8日(水)3年生授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
五月2組の数学、英語の様子です。

1月8日(水)登校の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
 

1月8日(水)登校の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
 

1月8日(水)登校の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

1月8日(水)早朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校周辺は一面の銀世界

ソフトテニス部は初あいさつ運動で、

寒さを吹き飛ばす元気のよいあいさつ 

ありがとうございます。




1月7日(火)1年生授業の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
 

1月7日(火)1年生授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の音楽では、琴で「さくら」の演奏をグループで取り組んでいます。

1月7日(火)1年生授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の理科は、小テストへ向けて、調べ学習をしています。

1月7日(火)2年生授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

1月7日(火)2年生授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の国語は「走れメロス」の文章から、それぞれの言葉の意味を調べています。

2組の社会は、産業革命のまとめをしています。

1月7日(火)3年生授業の様子5

画像1 画像1
画像2 画像2
五月2組の英語、数学の様子です。

1月7日(火)3年生授業の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の家庭科は週末の期末試験に向けて学習内容を整理しています。

1月7日(火)3年生授業の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

1月7日(火)3年生授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の技術のはんだ付けの様子です。

1月7日(火)3年生授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は今日から、中学校最後の定期テスト(後期期末試験)の試験週間に入りました。

1組の英語の様子です。

1月7日(火)登校の様子5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

年間計画

行事予定

進路関係

お知らせ

学校だより

きずな通信

シラバス(授業計画)

広島市立五月が丘中学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目23-1
TEL:082-941-0711