最新更新日:2025/05/13
本日:count up40
昨日:301
総数:1171361
中期重点目標「自らを成長させ、よりよく生きようとする生徒の育成」

修学旅行2日目その9

画像1 画像1
画像2 画像2
続く有志発表は漫才。
みんなを笑顔にしてくれました。

修学旅行2日目その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は夕食後にお楽しみレクタイムがありました。
まずは有志によるステージ発表。
?作成動画の披露
?社交ダンス
拍手喝采です。

修学旅行2日目その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さあ夕食!
今夜も前菜、スープ、メイン、デザートと順に運ばれてきます。
でも、みんながいればメニューなんて関係ないって感じですね。

修学旅行2日目その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清水寺はもちろん、金閣、銀閣、嵐山、祇園に下鴨神社と、各班それぞれが自分たちの計画に従って京都を巡りました。

丸一日の班別自主研修でしたが、帰ってきた生徒たちは、手にも心にもたくさんのお土産を抱えて「○組○班○名全員元気です!」「足はちょっと痛いですけど・・・」と素敵な笑顔を見せてくれました。

修学旅行2日目その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もちろん、みんなにとってお土産探しも大切な時間。
当然、試食もしちゃいます。

みんな、京都でもたくさん買ってますね。

修学旅行2日目その4

画像1 画像1
画像2 画像2
やっぱり一番人気は清水寺。
今日もすごい人手でしたね。

「この後はどっちに行ったらいい?」
スマホの地図アプリを見ながら相談中です。

修学旅行2日目その3

画像1 画像1
画像2 画像2
京都班別自主研修の人気スポットの一つが伏見稲荷大社。
千本鳥居での記念撮影は定番ですよね。
その上にある「おもかる石」もちょっとだけ有名です。

紅葉

 正門の木々の紅葉が落ち始めました。

 2年生の修学旅行 第2日
  京都での班別自主研修をしているようです
画像1 画像1

ぐるぐるスクール

 1年生  保健体育男子

      保健体育女子
画像1 画像1
画像2 画像2

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生  社会

      国語

ぐるぐるスクール

 3年生  社会

      理科

      英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目その2

画像1 画像1
画像2 画像2
さあ京都班別自主研修!
ツアーデスクで研修用スマホと1日乗車券を受け取って
元気にホテルを出発です。

修学旅行2日目その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さあ、2日目の朝食です。
今日は京都中を歩き回るので
しっかり食べておきましょう。

修学旅行1日目その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おお、いい表情だねー」
「パシャ! パシャ!」

修学旅行1日目その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さあ、入浴後は部屋ごとの写真撮影です。
ポーズを決めて
「ハイ、チーズ!」

修学旅行1日目その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しっかり食べてお腹いっぱいになった後は
班長会や係会です。

なんと今日の場所は結婚式場となるチャペル!
変なところでまたテンションが上がっています。

修学旅行1日目その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の夕食はテーブルマナーの学習も含めて、前菜から一皿ずつ提供されます。
「ナイフとフォークは外側から使うんだっけ?」
こんな声が聞こえてきます。

修学旅行1日目その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定通りに本日のホテルに到着しました。
部屋に荷物を置いたら早速夕食です。

修学旅行1日目その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「まちかどENGLISH QUEST」体験は広島市の中学校では初めてのようです。
日頃ちょっと消極的な人たちも、なんだか今日はちょっと違いましたね。

修学旅行1日目その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1日目の午後からは大阪城公園での活動です。
まずはお城をバックに記念撮影。

その後は班に1人ずつの外国人イングリッシュスピーカーがついての「まちなかENGLISH QUEST」です。イングリッシュスピーカーとオールイングリッシュで会話しながら与えられたミッションをクリアしていきます。みんな身振り手振りを交えながら楽しそうに会話していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

その他

警報対応

スクールカウンセラーより

広島市立安佐中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町東四丁目1-6
TEL:082-877-0111