![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:190 総数:727738 |
職業講話(1年) 1月23日(木)
本日は、1年生の総合的な学習の時間にキャリア教育として職業講話が行われました。企業や商店にお勤めの方や本校の卒業生の方から、働くことの喜び、大変さ、そして進路選択するうえで大切なこと等、大変貴重なお話を聞くことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 1月22日(水)
1年生の授業の様子です。
(上):家庭科です。制服の手入れの仕方について、洗濯方法についてワークシートや図解を使って説明を受けています。 (中):数学の授業です。平面図形についてコンパスを使用して描いています。 (下):教室の電気を消して光の明暗を観察しながら六角柱の絵を描いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保健室前掲示 1月21日(火)
保健室前の掲示板には、3年生の皆さんへ先生方からの応援メッセージを養護の先生が掲示してくれています。
受験等進路にかかわる不安や悩みなどのストレスを解消するアドバイスを掲示してくれていますので、ぜひとも参考にしてみてください。 また、掲示板にはその他バリアフリーに関することなど盛りだくさんです。ぜひとも御覧くください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 1月20日(月)
1年生総合的な学習の時間の様子です。
2月にある職業講話に向けて、班でその職種を調べたり、質問内容をタブレットを活用して行っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 1月17日(金)
本日は2年生は実力テストでした。5科目で疲れたと思いますが、テストを受ける態度素晴らしいです。最後までがんばりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 1月16日(木)
3年生理科の授業です。タブレットを活用して学習しています。凄く集中しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 1月15日(水)
授業の様子です。
上:3年生は第4回定期テスト2日目です。真剣に受けています。 中:2年生、数学の授業です。グループで図形の証明の問題を解いています。 下:1年生は英語。ALTの先生の指示で英語で会話のやりとりをしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子 1月14日(火)
3連休が明けた朝の登校の様子です。寒い中ですが、生徒会執行部や部活動の生徒たちは気持ちの良い挨拶をしてくれています。今週も頑張りましょう。
![]() ![]() とんど祭り当日
点火しました!勢いよく燃えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とんど祭り
とんど祭り開始です。ステージでは本校吹奏楽部の演奏です。馴染みのある曲で会場と一体となり盛り上がりました。
その後、中学校とんど発表、庚午太鼓、巫女舞、木遣等ステージで行われました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とんど祭り当日【準備】1月12日(日)
いよいよとんど祭り当日となりました。昨日に引き続き中学生も地域の方とともに朝早くから準備を行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とんど祭り 前日準備(続き) 1月11日(土)
ボランティアの中学生。本当に頑張ってくれました。明日が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とんど祭り 前日準備(続き) 1月11日(土)
昼食後、午前に引き続き、一生懸命準備をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とんど祭り 前日準備(続き) 1月11日(土)
今年は中学生が自分たちで考案したオリジナルのとんどをつくります。お楽しみに。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とんど祭り 前日準備 1月11日(土)
明日庚午中で行われるとんど祭りの準備のため、地域のとんど実行委員の方とともに中学生ならび保護者の方も加わり準備をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とんど祭り準備の様子 1月10日(金)
1月12日(日)に本校でとんど祭りが開催されます。。
本日は祭りにさきがけて、放課後、野球部・サッカー部の生徒がテント立てのボランティアを行ってくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休憩(図書室)の様子 1月10日(金)
昼休憩の図書室は貸し出しの仕事を図書部の皆さんが行ってくれています。また新刊本やおすすめの本をわかりやすくまとめてくれています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 広島グッドチャレンジ賞 1月9日(木)
本日、善行を進んで実践した生徒個人・グループを表彰する「広島グッドチャレンジ賞」の受賞式が西区民文化センターにて行われました。
庚午中学校からは生徒会執行部・ホームメイキング部・バレーボール部・ソフトボール部・吹奏楽部が受賞しました。各部に広島市教育委員会より感謝状が贈呈されました。 ![]() ![]() 授業の様子3 1月8日(水)
2年生理科の様子です。圧力について学んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子2 1月8日(水)
1年生理科の様子です。実験を4人1組で行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立庚午中学校
住所:広島県広島市西区庚午中四丁目12-48 TEL:082-271-0001 |