![]() |
最新更新日:2025/09/10 |
本日: 昨日:63 総数:131011 |
参観日(5歳児たけ組)
5歳児たけ組の参観日を行いました。
今、部屋で楽しんでいる「かるた大会」を見ていただき、楽しそうな笑い声が溢れました。 その後には、親子で、すごろく製作☆ 「ここまで来たら、スタートに戻る」「カブトムシを発見!3マスすすむ」など、おうちの人と一緒に考えて、作って、遊んで、大喜びでした。 また、おうちで楽しんでね♪ ![]() ![]() ![]() 親子で凧作り
今日は4歳児もも組の参観日。おうちの人と一緒に凧を作りました。
幼稚園のたこで友達と交代で遊んでいたもも組さんは、自分の凧を作ることを楽しみにしていました。 完成した凧をもって、隣の矢野小学校に行き、広い校庭で凧をあげると、凧はどんどん高くあがっていきました。 「あがったよ。」とおうちの人に知らせ、おうちの人と交代しながら、楽しいひと時を過ごしました。今度はたけ組さんと一緒に遊ぼうね。 ![]() ![]() ![]() 氷ができてる!
今季一番の寒さになった今朝!
子供たちは、登園するとすぐにメダカのビオトープの所へ☆ 一昨日、寒くなるからと水を張っていたカップは、昨日氷にならず… 今日こそは!と、楽しみに登園していました。 「すご〜い!こおりができている!」「綺麗だよ♪」と、大喜び☆ 「容器から出したい…」「陰に入れていたら、溶けないかな?」と、いろいろ試しながら氷に触れ楽しんでいます。 ![]() ![]() ![]() あっきれいな模様
お楽しみ会で,サンタクロースにこまをもらった4歳児もも組さん。
お正月にたくさんおうちで遊んだようです。かっこいいこまにしようと色を付けました。 回してみるときれいな模様が浮かんできて「みてみて」と友達と大喜び。 ![]() ![]() ![]() 鏡開き
1月11日は、「鏡開き」
矢野幼稚園でも、鏡開きを行いました。 木槌でトントントンとして、年神様に力を分けていただきました。 今年も元気に過ごせますように ![]() ![]() ![]() 3学期始業式
「あけまして おめでとうございます」と、元気いっぱいに登園して来た子供たち。
今日から3学期がスタートです。 園長先生から、3学期の楽しいお話を聞いたり、元気に過ごせるように、手作り獅子舞に頭をカブっと噛んでもらったりしました。 先生たちがするお正月遊びを見て、「早く遊びたい!」と、興味津々♪ 3学期も楽しいことがたくさんあります☆ 本年も、よろしくお願いいたします♪ ![]() ![]() ![]() カメがやってきた!![]() 興味津々で見ていると… 「あっ!顔出した!」と、にょきっと顔を出すカメさんに、くぎづけです♪ 仲間が増えて嬉しいね☆ ![]() |
広島市立矢野幼稚園
住所:広島県広島市安芸区矢野西六丁目12-2 TEL:082-889-3127 |