最新更新日:2025/02/05
本日:count up48
昨日:104
総数:298246
校訓「自立・敬愛」  学校教育目標 自ら学び 生き生きと活動する生徒の育成

1月17日(金)3年生授業の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
五月2組の国語と英語です。

1月17日(金)3年生授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の英語は、ALTの先生とのスピーチテストです。

1月17日(金)3年生授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の国語は、期末試験の解説と既習単元の朗読です。

1月17日(金)2年生授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の理科は、グラフから「天気と気温、湿度の関係を読みとる」の学習を深めています。

1月17日2年生授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の国語は、太宰治の代表作「走れメロス」の小説から学習を深めています。

1月17日(金)1年生授業の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

1月17日(金)1年生授業の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子の保健体育のサッカーでは、3対1(3人がパスを回しボールキープ、1人がボールを奪取)の攻防を行っています。

1月17日(金)1年生授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

1月17日(金)1年生授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子の保健体育は、バスケットボールです。3チームずつに分かれ、入れ替わりながら、ミニゲームを楽しんでいます。

1月16日(木)昼休憩4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

1月16日(木)昼休憩3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

1月16日(木)昼休憩2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

1月16日(木)昼休憩1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日差しはあるものの気温7度のグラウンドで、元気に身体を動かしています。

1月16日(木)3年生授業の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

1月16日(木)3年生授業の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子の保健体育は、バスケットボールの実技テスト(ドリブル・シュート)です。

本番勝負、緊張感が漂っています。

1月16日(木)3年生授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

1月16日(木)3年生授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子の保健体育は、サッカーの単元に入りました。

シュート練習、2対2の攻防の後、ミニゲームでグラウンドを駆け回っています。

1月16日(木)2年生授業の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
 

1月16日(木)2年生授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の数学は、小プリントを使って、短時間での復習テストを繰り返し行っています。

1月16日(木)2年生授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の国語は、「走れメロス」「最後の晩餐」の単元をまとめています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

年間計画

行事予定

進路関係

お知らせ

学校だより

きずな通信

シラバス(授業計画)

広島市立五月が丘中学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目23-1
TEL:082-941-0711