1月15日(水)3年生授業の様子2
2組の理科は、期末テストの問題の解説から解答例を確認しています。
【日々の様子】 2025-01-15 10:19 up!
1月15日(水)3年生授業の様子1
1組は、社会の期末テスト解答用紙でおさらいをしています。
【日々の様子】 2025-01-15 10:15 up!
1月15日(水)2年生授業の様子2
2組の英語は、修学旅行の報告のための英作文に挑戦しています。
【日々の様子】 2025-01-15 10:12 up!
1月15日(水)2年生授業の様子1
1組の社会は、「江戸時代滅亡」への世の中の動きを学習しています。
【日々の様子】 2025-01-15 10:10 up!
1月15日(水)1年生授業の様子2
2組の理科は、大地の変化について、過去の地震の映像からプレートの動きを学習しています。
【日々の様子】 2025-01-15 10:06 up!
1月15日(水)1年生授業の様子1
【日々の様子】 2025-01-15 10:03 up!
1月14日(火)1年生授業の様子2
2組の社会は「オセアニア」について調べながら地域の特性について学んでいます。
【日々の様子】 2025-01-14 14:12 up!
1月14日(火)1年生授業の様子1
【日々の様子】 2025-01-14 14:08 up!
1月14日(火)3年生授業の様子2
2組の英語では、期末テスト後の振り返りや重点整理を行っています。
【日々の様子】 2025-01-14 14:05 up!
1月14日(火)3年生授業の様子1
1組の音楽は、歌唱テストと課題プリントに取り組んでいます。
【日々の様子】 2025-01-14 14:00 up!
1月14日(火)2年生授業の様子2
【日々の様子】 2025-01-14 13:56 up!
1月14日(火)2年生授業の様子1
1組の理科は「霧はどうやってできるか」について探求しています。
【日々の様子】 2025-01-14 13:54 up!
1月12日(日)部活動の様子3
部活動指導員の先生も2kmロードレースに出場し、健闘しました。
【日々の様子】 2025-01-12 13:21 up!
1月12日(日)部活動の様子2
広島広域公園で行われたロードレースに陸上部が参加しました。
3kmロードレースでは、男子4名が参加し、中学生のみならず一般、高校生とともに健脚を競いました。
【日々の様子】 2025-01-12 13:19 up!
1月12日(日)地域行事
五月が丘小学校で、ウォークラリー、とんどが開催されました。
地域の方や小学生に混じって、中学生もたくさん参加していました。
とんどで燃やした書き初めが、天高く舞い上がっていました。
【日々の様子】 2025-01-12 13:15 up!
1月12日(日)部活動の様子1
軟式野球部は、練習後に霜が溶けてぬかるんだグラウンドを整備しています。
【日々の様子】 2025-01-12 13:09 up!
1月10日(金) 2年生 進路学習
3年生0学期としても、1年後のそれぞれの進路の実現に向けて進路学習をおこなっています。
高校は自分自身の人生の通過点にかすぎません。どの高校に行ったではなく、なりたい将来の自分像を描いていってください。
【日々の様子】 2025-01-10 15:11 up!
1月10日(金) 2年生 調理実習
玉ねぎのみじん切りや、ミンチをこねてハンバーグを調理しました。
焼き上がり時の美味しそうな匂いに給食後の時間帯に関わらず食欲が湧いてきました。
ハンバーグは別腹になったかな?
【日々の様子】 2025-01-10 15:08 up!
1月10日(金)1年生授業の様子3
【日々の様子】 2025-01-10 10:42 up!
1月10日(金)1年生授業の様子2
【日々の様子】 2025-01-10 10:39 up!