12月13日(金)授業の様子(2年2組)
技術では、完成したコロックル(目覚まし時計)に命令の動作をプログラミングしています。
【日々の様子】 2024-12-13 10:26 up!
12月14日(金)授業の様子(2年1組)
理科の「誘導電流」について、自転車の発電機の例から学んでいます。
【日々の様子】 2024-12-13 10:18 up!
12月13日(金)授業の様子(1年2組)
理科は、ワークの冬休みの課題を確認し、課題に取りかかっています。
【日々の様子】 2024-12-13 10:13 up!
12月13日(金)授業の様子(1年1組)
国語の百人一首は、上の句から下の句への反応が前回よりもスピードアップしています。
【日々の様子】 2024-12-13 10:09 up!
12月13日(金)授業の様子(五月学級)
3年英語では、選択肢のある疑問文から、様々な返答例で対話しています。
【日々の様子】 2024-12-13 10:03 up!
12月12日(木) 縦割り合同SHR 1組群
【日々の様子】 2024-12-12 16:05 up!
12月12日(木) 縦割り合同SHR 2組群
縦割りリーダーが進行して、これまでの振り返りと今後の目標を発表しあいました。
【日々の様子】 2024-12-12 16:04 up!
12月12日(木) 授業の様子(2年2組)
美術では「修学旅行の思い出を屏風に表す」というテーマで、タブレットを活用し、訪れた名所の検索や当時を思い出しながら取り組んでいます。
【日々の様子】 2024-12-12 10:44 up!
12月12日(木) 授業の様子(2年1組)
数学「平行四辺形の性質」を使った証明問題を解いています。
【日々の様子】 2024-12-12 10:34 up!
12月12日(木) 授業の様子(1年2組)
社会「世界の様々な地域」について調べ、まとめています。
【日々の様子】 2024-12-12 10:26 up!
12月12日(木) 授業の様子(1年1組)
英語「whoseを使った質問に答えよう」では、班で対話練習し、順番に発表しています。
【日々の様子】 2024-12-12 10:22 up!
12月12日(木) 授業の様子(3年2組)
理科では、冬の星座の動きについて班で意見を出しながら学習を深めています。
【日々の様子】 2024-12-12 10:19 up!
12月12日(木) 授業の様子(3年1組)
国語「奥の細道」の音読テストをしています。
旧仮名遣いの読みに気をつけて!
【日々の様子】 2024-12-12 10:17 up!
12月11日(水) 放課後の様子
放課後の絆教室(学習会)、意欲的に参加して、頑張っています。
【日々の様子】 2024-12-11 16:35 up!
いつもありがとうございます
業務員の先生、
いつも生徒のけがの危険性を考えた安全最優先の環境整備、ありがとうございます。
スクールサポートスタッフの先生、
毎日、校内の清掃や
小まめに掲示板の掲示物の貼り替え、レイアウトの工夫等 ありがとうございます。
【日々の様子】 2024-12-11 14:17 up!
12月11日(水)3年生授業の様子 続き
2組の英語「会話テスト」に向けて取り組んでいます。
【日々の様子】 2024-12-11 12:48 up!
12月11日(水)3年生授業の様子 続き
【日々の様子】 2024-12-11 12:44 up!
12月11日(水)3年生授業の様子
1組の数学「三平方の定理」を使って問題を解いています。
【日々の様子】 2024-12-11 12:42 up!
12月11日(水)授業の様子(2年2組)
国語『君は「最後の晩餐」を知っているか』の教材から漢字について学習しています。
【日々の様子】 2024-12-11 12:39 up!
12月11日(水)授業の様子(2年1組)
理科「エネルギー」の単元小テストを行い、隣の人に答え合わせをしてもらいます。
【日々の様子】 2024-12-11 12:31 up!