最新更新日:2025/09/02
本日:count up82
昨日:107
総数:318655
校訓「自立・敬愛」  学校教育目標 自他を大切に 生き生きと活動する生徒の育成

12月2日(月) 立会演説会リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週に迫っている生徒会選挙の立会演説会のリハーサルの様子です。
 生徒会長、各委員長になった時の公約をしっかり伝えていってください。

12月2日(月) 1年授業の様子 続き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組と五月学級3組の数学は、「比例と反比例」の要点整理をプリント学習で取り組んでいます。

12月2日(月) 1年授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の社会は、「北アメリカの農牧業」について学習しています。

12月2日(月) 3年授業の様子 続き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の数学は、「円周角の定理」について確認し、問題を解いています。

12月2日(月) 3年授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組と五月学級2組の国語の授業では、「奥の細道」の教材から松尾芭蕉が実際に旅した地を巡りながら学習しています。

12月2日(月) 授業の様子(2年女子保健体育)

バスケットボールのパス、ドリブルシュートの実技テスト、練習を実施しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(月) 授業の様子(2年男子保健体育)

陸上競技の持久走の単元に入りました。

時間走(10分間走)でどのくらい距離を走ったかを測定していきます。

自分のコンディションに応じた最適なペース配分を習得していくことがポイントです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

年間計画

行事予定

進路関係

お知らせ

学校だより

きずな通信

シラバス(授業計画)

広島市立五月が丘中学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目23-1
TEL:082-941-0711