最新更新日:2025/07/11
本日:count up50
昨日:106
総数:314889
校訓「自立・敬愛」  学校教育目標 自他を大切に 生き生きと活動する生徒の育成

11月19日(火) 3年生 自己表現 発表会 続き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ご多忙の中、面接官をしていただいた地域の皆様、たいへんありがとうございました。

生徒の皆さんは、振り返りをしっかり行い、本番に向けて準備していきましょう。

11月19日(火) 3年生 自己表現 発表会 続き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
与えられた5分間の中で、フリップカードなどを使い、それぞれが工夫をこらし、発表しています。

11月19日(火) 3年生 自己表現 発表会

公立高校入試の選抜方法である「自己表現」の模擬発表会を、地域の方々に面接官としてお手伝いいただき、実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(火) サッカーボール寄贈

画像1 画像1
明治安田生命保険会社より、サッカーボールを寄贈いただきました。
生徒会のボール貸し出しで使わせていただきます。
ありがとうございました。

11月19日(火) 今日の給食 きゅうしょくの木

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のメニューは、ごはん、さわらの照り焼き、ごぼうの炒め物、ひろしまっこ汁、牛乳です。

きゅうしょくの木は、残念ながら、新たに赤い実を増やすことができませんでした。

明日は増えるでしょうか?

11月19日(火) 2年生後期中間テスト

1校時は英語のテストです。
各問題に真剣に取り組んでいます。
(写真上:1組 下:2組)
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日(火) 1年生後期中間テスト

後期中間テスト1日目は、英語(写真上1組 下2組)、国語、社会のテストです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月18日(月)2年生 家庭科 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理実習で、おにぎりと味噌汁と佃煮を作りました。
給食後でも美味しく頂きました。
家庭で作って家族に振舞ってみてください。

11月18日(月)  今日の給食 きゅうしょくの木

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のメニューは、ごはん、おでん、ゆずあえ、小魚アーモンド、牛乳でした。

きゅうしょくの木の実は、先週末のカレーライスメニューで、ごはんとカレールーで赤の実を2つ獲得しました。

11月18日(月)虹のアーチ

学校前の公園あたりから校舎にかかる虹の架け橋がとてもきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日(金) インターネット出願 出願前の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 高校受験の出願がほとんどWEB出願となっており、広島県公立高等学校のインターネット出願 デモサイトを使って出願前の練習の説明を行いました。
 この土日で出願練習を行なってください。





 

11月15日(金)今日の給食 きゅうしょくの木

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のメニューは、ポークカレーライス、小松菜のソテー、牛乳です。

赤の実が増え、きゅうしょくの木の色づきが少し進みました。生徒に人気のカレーの結果は来週に反映されます。お楽しみに。


11月15日(金) 3年男子保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2チームに分かれてゲームをしています。

さすが3年生、豊富な運動量で、攻防が展開されています。

11月15日(金) 3年女子保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バレーボールのスパイクの実技テストの様子です。

対人でパスのテストの練習に取り組んでいます。

11月15日(金)2年2組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「平家物語」の音読や中間テスト前の単元のまとめに取り組んでいます。

11月15日(金)2年1組 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二等辺三角形の性質を使っての証明問題に取り組んでいます。

11月15日(金)1年男子 保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
サッカーの授業で、グループごとのドリブル・パスゲームを行った後、全体でのゲームをしています。

11月15日(金)1年女子保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
柔道の授業で、組み手から相手を崩す学習をしています。

武道の「礼に始まり礼の終わる」から、対戦相手に敬意を示す作法を学んでいます。

道着をきちんとたたむところも作法の一つです。

11月15日(金)五月学級 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組は、タブレットを使って算数(時計)の学習をしています。

2組の3年英語では、著名なスポーツ選手の紹介、3年国語は、既習プリント整理をしながら、振り返りの学習をしています。

11月14日(木)今日の給食 きゅうしょくの木

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のメニューは、ごはん、のり佃煮、親子煮、カルちゃん和風サラダ、牛乳でした。

きゅうしょくの木、昨日までの結果です。
今日の残食率を受けて、明日は赤の実が増えるでしょうか?
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

年間計画

行事予定

進路関係

お知らせ

学校だより

きずな通信

シラバス(授業計画)

広島市立五月が丘中学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目23-1
TEL:082-941-0711