![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:14 総数:91201 |
おいしい顔パシャリ〜すみれ組〜![]() ![]() 「おいしいね」と、友達と顔を見合わせて食べていました。 「まだたべたい!」「おかわり〜!!」とさすが年長さん。 甘いさつまいもをたくさん食べましたね♪ 楽しい石焼き芋パーティを考えてくれて、すみれ組さんありがとう! 畑の先生、美味しいさつまいもを育てるためのお話やお世話をしてくださり、本日もパーティに来ていただきありがとうございました。 おいしい顔パシャリ〜もも組〜![]() ![]() 初めての石焼き芋パーティーです。 「あま〜い!」「大きいな♪重いな♪」 落ちないように大切に味わって、食べていましたね。 みんなで掘ったおいも、美味しかったね〜♪ 石焼き芋パーティー!!![]() ![]() ![]() 畑の先生の大きな畑や幼稚園の畑で収穫したさつまいもをみんなで食べました。 今日のパーティーは、畑の先生も一緒です♪♡ 登園してすぐに、パーティーの準備で大忙し! さつまいもを一つ一つ丁寧に洗って、濡れた新聞紙で包んで、アルミホイルでお芋が見えないように包んで・・・準備はバッチリです! 先生と一緒に、熱い熱い石の上にゆっくりと置きます。 みんなで「おいしくな〜れ!」の魔法もかけました。 焼いている間も、待ちきれない様子の子供たち。 「まだかなまだかな」「美味しそうな匂いがしてきた!」「はやくたべたいよ〜」 ・・・そして・・・ すみれ組さんのピザ釜が、今日は焼き芋釜に大変身! 「いらっしゃいませ〜」「おいしいいしやきいもができたよ!」 今日は、すみれ組さんがお店の人になってくれました。 用意していた『おいも券』と交換です。 「いただきま〜す!!」 なかよし動物教室(すみれ組)![]() ![]() ![]() 初めてのポニーの乗馬体験です! 飼育員さんからポニーのさくらちゃんと仲良くなるための3つのお約束をしっかり聞いて、ドキドキしながらの体験です♪ 「あー楽しみ〜!」 「〇〇ちゃんがんばれー!」 さくらちゃんが歩くとゆらゆら揺れたり、なでると毛がふわふわ、もふもふしていたことを嬉しそうに話してくれました♪ 一人で乗れたことが自信になりました みんなでお礼を言った後も「かわいいね」「さくらちゃんまた会いに来るね!」 と仲良くなったさくらちゃんに気持ちを伝え、また会えるのを楽しみにしている子供たちでした♪ もも組だけのお散歩〜♪![]() ![]() ![]() もも組さんは、爬虫類館に行ったり、色々な動物さんに会いにお散歩に行ったりしました! 「探検だ〜しゅっぱーつ!😊」 「よし行くぞ〜えいえいお〜」 とやる気いっぱいです。 爬虫類館では、夜の動物達に会い、少し暗い場所に ドキドキするかなと思っていたら、たくさんの動物たちに興味深々!たくましいもも組さんでした。 「こうもりって逆さまなの?」「蛇さん長いね〜」 かわいいつぶやきがいっぱいです!友達とワクワク楽しみました♪ 続いて足の速いチーターさんや マンドリルさん、チンパンジーさん、ミーアキャットさんなど 動物さんにお話しながら進む子供たちでした。 全部の動物さんに笑顔で挨拶を交わす子供たち。 きっと動物さんも嬉しかったと思います♪ 今日の楽しかった宝物の思い出、お家の方に聞いてもらってね✨ 安佐動物公園にいこう!(バス遠足)![]() ![]() ![]() なかよしペアさんと手をつないで、地域を走るバスに乗って出発〜! 「ゾウさんに会いたいな」 「看板が見えたよ!もうすぐ着くね!」とわくわくしながら向かいます♪ ヒヒと綱引き大会! 力を合わせて「よーいしょ、よーいしょ」 「おさるさん強い〜!」 大きなカメさんは葉っぱを美味しそうにムシャムシャ食べていたので 飼育員さんに「何の葉っぱですか?」と子供たちが質問しました! 「トウモロコシの葉っぱです!」と教えてもらいました。 子供たちに大人気のライオンと一緒にパチリ 美味しいお弁当を食べた後はぴーちくパークのアスレチックも楽しみました♪ 動物に誕生日の歌を歌ったり、名前を呼んだり、気付いたことを話したり 一人一人大好きな動物を見て楽しみ、楽しい一日になりました♪ 神楽体験(長楽寺神楽団)その3![]() ![]() ![]() 着物を着たりする嬉しい時間をつくってくださいました! 太鼓のリズムを響きを楽しむこども 気持ちが弾んできて舞うこども 見て感じて、神楽の世界を味わうこども 一人一人、楽しみを見つけていました。 地域の伝統文化を、子供たちに届けてくださって ありがとうございました💛 神楽体験(長楽寺神楽団)その2![]() ![]() ![]() 団長さんが分かりやすくお話してくださいました。 テレビで『こども神楽の舞』や『お祭りの日〜神社の花火の映像』の迫力や綺麗さに 「作ってみたいな」「見て見たい!」とつぶやきながら 心を動かしていました。 太鼓と笛が響きに合わせて踊る、神様や、お姫様、お多福さんの舞を見て ものがたりを感じながら楽しみました。 神楽体験(長楽寺神楽団)その1![]() ![]() ![]() 地域の長楽寺神楽団の方が来てくださいました! |
広島市立安西幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目17-1 TEL:082-872-2624 |