![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:54 総数:323521 |
9月13日(金)放課後の様子
放課後、2年生の指揮者・伴奏者講習会がありました。
曲調に合わせた指揮の方法などのテクニックを伝授していただきました。
9月13日(金)授業の様子8
9月13日(金)授業の様子7
9月13日(金)授業の様子6
9月13日(金)授業の様子5
9月13日(金)授業の様子4
9月13日(金)授業の様子3
9月13日(金)授業の様子2
9月13日(金)授業の様子1
9月12日(木) 合唱練習の様子
まずは、歌詞と音程を身につけていくことです。 各クラスの思いののった良い歌声を期待しています!! 9月11日(水)授業の様子5
五月1組は、理科の授業です。
動物の生態についてタブレットで調べ学習を行うところです。
9月11日(水)授業参観の様子4
低い平均台から高さが徐々に4段階アップ、最後は体操競技の正式な高さ(120cm)で学習しています。 9月11日(水)授業参観の様子3
9月11日(水)授業参観の様子2
9月11日(水)授業参観のようす1
暑い中、たくさんのご来校ありがとうございます。
1年1組の理科、1年2組の技術・家庭科の様子です。
9月11日(水)10時現在
グラウンドの暑さ指数(WBGT)が、31を超えています。
いつまでこの暑さが続くのでしょうか。
9月11日(水)いつもありがとうございます。
小まめに水分補給、休憩をお取りください。 9月11日(水)あいさつ運動2
保護者の皆様、ソフトテニス部のみなさん、ありがとうございました。 9月11日(水)あいさつ運動1
まだまだ、蒸し暑い朝を迎えています。
ボランティアの保護者の皆様、ソフトテニス部の皆さんが、 登校する生徒のみなさんをお迎えしています。
9月10日(火)授業の様子4
1年1組は、理科「水素の性質」の学習を深める実験についての説明を受けています。
1年2組は、音楽「合唱」で、パート別に学習してます。
|
広島市立五月が丘中学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目23-1 TEL:082-941-0711 |