![]() |
最新更新日:2025/07/05 |
本日: 昨日:81 総数:314200 |
11月1日(金)修学旅行結団式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の結団式から、3連休を挟んでの出発となります。けがや体調管理に気をつけて、2年生のみなさんが元気に出発できることを楽しみにしています。 11月1日(金)授業の様子(3年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中・下:3年2組は、道徳「よりよい社会の実現」をテーマに、タブレットで調べ学習をしています。 11月1日(金)授業の様子(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中:1年2組の国語は、「竹取物語」について学習を深めています。 下:さつき3組は、社会「アジア」について学習しています。 10月31日(木)修学旅行の前に![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これから当日までの体調管理に気をつけ、忘れ物のないよう持参物の準備をしていきましょう。 10月31日(木)授業の様子 続き![]() ![]() ![]() ![]() なかなかラリーが続きませんが、失敗を恐れずボールに向かう姿が美しいです。それが、最短の上達法です。 10月31日(木)授業の様子 続き![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グループでの基本練習(トラップや対人パス、ドリブル等)の後、2チームに分かれ、ゲームを行っています。 10月31日(木)授業の様子 続き![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 下:1年2組の社会は、地理(アジアのまとめ)のプリント学習をグループで取り組んでいます。 10月31日(木)授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中・下:2年2組の社会は、東北地方について学習しています。関連した事柄から、来週の修学旅行で訪れる予定の金閣寺(京都)についても、再認識しています。 10月31日(木)3年生中間テスト![]() ![]() ![]() ![]() 真剣に解答に向き合っています。 10月30日(水)絆教室の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日(10/31)の朝も開室しています。生徒のみなさん、積極的に参加しましょう。 10月30日(水) 文化の祭典へ作品展示![]() ![]() ![]() ![]() 日時 10月29日(火)〜11月4日(月) 会場 JMSアステールプラザ 1階 市民ギャラリー 10月29日(火) 五月学級![]() ![]() 10月26日(土)広島市中学校新人陸上競技大会続き![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月26日(土)広島市中学校新人陸上競技大会
ホットスタッフフィールド広島陸上競技場で開催された新人大会に陸上部が出場しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日(金)佐伯区中学生平和ポスターコンテスト入賞作品続き![]() ![]() ![]() ![]() 多くの作品から、強い平和へのメッセージが発信されていました。 入賞者の皆さん、おめでとうございます。 10月25日(金)佐伯区中学生平和ポスターコンテスト入賞作品![]() ![]() ![]() ![]() 下:3学年優秀賞 10月25日(金)佐伯区中学生平和ポスターコンテスト表彰式
佐伯区民文化センターで行われた表彰式に6名の生徒が招待され、栄えある賞を受賞しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月24日(木)平和学習(1年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 被爆体験証言者が年々減っている中で、広島に住む私たちが、後生に伝えるべく伝承者としての役割を果たすことも必要であると感じました。 10月24日(木)授業の様子3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真下:2組の理科は、ワークやポートフォリオなどで振り返りながらまとめをしています。 10月24日(木)授業の様子2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真中・下:2組の社会は、「東京と世界の結びつき」について、資料を参考にグループで話し合っています。 |
広島市立五月が丘中学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目23-1 TEL:082-941-0711 |