![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:27 総数:91085 |
エイエイオー!![]() ![]() ![]() 互いのクラスを見合い、 素敵なところを伝え合いながら 最後は、 「明日はお家の方にかっこいいところを見せるぞ〜!」 とみんなで円陣を組んで気合がいっぱいです😊 明日はみんなのキラキラ輝く笑顔が いっぱいになりますように! すみれ組☆彡
やる気パワー満タンのすみれ組です!
体を動かして遊ぶことを通して、自分の力を試しすことに楽しさを感じ、日々記録や目標を更新してきました 遊具チャレンジでは、少し前の自分よりできることが増え、喜びや自信になっています。 がんばっている友達に拍手をする姿や、新しいことに興味をもってチャレンジする子供たちの姿がとても素敵です☆ 子供たちのアイデアがいっぱいつまった太鼓は友達と心を合わせ、 大好きなリレーでは、友達と力を合わせてゴールを目指して走ります 今年は係りの仕事もがんばります! ドキドキワクワク運動会♪ 大活躍のすみれ組さんもにも、たくさんのご声援をよろしくお願いします! ![]() ![]() ![]() 初めての運動会…ドキドキわくわく![]() ![]() ![]() 「明日ちょっとドキドキする〜」 「でも楽しみだよね〜」 「ドキドキしても大丈夫😊先生もみんなもいるよね〜」などと 友達と話し合う姿が見られました。 明日はお家の方と一緒につくった恐竜の服を着て 元気いっぱい、にこにこいっぱいに表現します♪ 登場シーンがとってもかわいいところ。 3つの恐竜になるところや、 最後の恐竜ポーズなど、見所がいっぱいです♪ 恐竜の子供たちのかわいい表現を楽しみにしていてくださいね😊 安西幼稚園の運動会に参加しよう!![]() ![]() ★安西幼稚園運動会のお知らせ★ 10月5日(土)は、いよいよ安西幼稚園の運動会です! 幼稚園のお兄さん・お姉さんが、お土産を作って待っていますよ♪ 【日時】 10月5日(土) 9:50頃〜 *予約不要 ※ 時間は前後することがあります。 【内容】 プログラム5番:ここまでおいで! 元気いっぱいサンサン体操・かけっこをしましょう! ※ ホームページの【配布文書】幼児のひろば「R6運動会について」をご覧いただき、雨天順延(6日)や駐車場の注意事項等、ご確認をよろしくお願いいたします。 つくりたいものいっぱい!![]() ![]() ![]() 今、「おしゃれやさん」「宝やさん」「ジュースやさん」など たくさんのお店ができています♪ また、恐竜になりきっている子供たち。 廃材で恐竜つくりやドラゴンつくりが 流行っています♪ 一枚目「宝を探す眼鏡にしたいんだ」 二枚目「おしゃれやさん、かわいいブレスレットつくるよ!」 三枚目「ティラノサウルスだぞ〜がお〜!!」 栗のお家ってちくちくなんだ!![]() ![]() 栗拾いの絵本を見た後…栗さんがやってきました🌰 「本当にちくちくしてるね!」 「痛そう・・・手袋してないから(絵本の子どもは手袋をしていました) 怖いね・・・」 「あ!痛くないよ!」 「匂いはあるのかな?」 「中の栗はつるつるしているんだね」 体験を通して、友達と思いを言葉をしながら、伝え合っているもも組さんでした😊 今日は栗に親しんだ後、折り紙で栗をつくりました! 明日はちくちくのお家を作ろうね♪ 雨上がりにチャレンジ![]() ![]() 空を見上げている5歳児すみれ組さん 本当の運動会もどうやら雨上がりの日になりそうです(5日) 晴れの日と違う、 園庭を味わいながら、試しながら チャレンジの種目を練習しました! なにを作ろうかな![]() それぞれの花のお気に入りのところを話しながら、ひとつずつよく見て花の形を鉛筆でなぞっています♪ 「こんな形〜!」とできた花の形の中にいちご、メロン、ブドウ… 大好きな果物を描いていき、ふんわりやさしい色合いのとっても素敵な作品になりました♪ お花が大好きな子供の柔らかな発想に、優しい気持ちになりました。 これを使って指輪を作りたいそうです♪ ![]() |
広島市立安西幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目17-1 TEL:082-872-2624 |